トロンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トロン』に投稿された感想・評価

Ellie
3.0

トロン:アレス公開前に復習。
昔ディズニーチャンネルで放映してたのと、借りて見たことがありましたが内容が全くわからずに覚えていなかった作品。
今見てもゲームの世界に入り込んでからが何がしたいのかさっ…

>>続きを読む
3.0

天才プログラマーのフリン(ジェフ・ブリッジス)は開発したゲームデータを同僚に盗まれてしまう。証拠を見つけるためハッキングを試みるも、開発したゲームの世界に取り込まれたフリン。デジタル世界の中でユーザ…

>>続きを読む
3.0

トロン:アレスが見たくて前作を見なくてはと鑑賞

時代的にこれだけCGを使っているのはすごいんだと思う。
登場人物のビジュアルが似てるのか、別行動になった途端、どっちがどっちかわからなくなった。

>>続きを読む

新作公開前の予習。CGを初めて本格的に使った作品として、歴史的価値のある作品。

ネオン線で構成される電脳世界表現は、ライトサイクルを筆頭に、今でも新鮮で興味深い。様々な作品に影響を与えたであろう点…

>>続きを読む
Taiga
3.0

人間vs人工知能という対戦シーンなのに、フリスビー投げたりスカッシュみたいなスポーツしてて笑う。

43年前のアイデア作。
CG超黎明期の作品なのでVFXは低精細クオリティなのだが、どこか間の抜けた…

>>続きを読む

2025年 映画63本目 字幕 1.25

最新作トロンアレスに向けて鑑賞
1982年にこの映像を作ったのはすごい

難解な内容というわけでもないのだが
ストーリーがわかりにくい
顔の判別もしにくく…

>>続きを読む
yu55
2.5

新作やるので一応鑑賞。

当時ならある程度は評価されてもいいと思うけどね。別に面白くもないが。

見どころは…中盤のレースシーンくらい…かな…

序盤はネズミの国が絡んでるとは思えない不親切設計。何…

>>続きを読む
3.0

優秀なビデオゲーム開発者のフリンが元雇い主のコンピュータにハッキングすると、彼は自らが開発したゲームの中に取り込まれ、デジタルの世界を飛び回ることに…というストーリー。


なんだこれは😳‼️

ほ…

>>続きを読む
世界で初めてCGを全面的に導入した映画らしい。
当時としては高いクオリティなのだろうが、流石に今見ると少しきつい。
あと、とにかく会話の内容が薄かった。
終盤のMCPのビジュアルが酷すぎる。
2.7

このレビューはネタバレを含みます

吹替版を鑑賞
序盤は面白かったがゲームの中に入ってからがつまらなかった
あまりハマれなかった

あなたにおすすめの記事