このレビューはネタバレを含みます
見終わったあと心が温かくなり、いい映画を見たなという気持ちになれた。
それは主人公プロートという存在のおかげ。
精神病棟の患者たちはプロートの存在によって一時的にでも頭の霧が晴れ、明るくなれた。
…
3度目鑑賞するも大筋を忘れて初見のようにワクワクできた。
彼が宇宙人かどうかは論点ではなく、彼の周りが善人で埋め尽くされることの特異点に注目。それはのっけからで、駅構内でご婦人を助けて警官に誤解され…
このレビューはネタバレを含みます
K-PAXはあるのかないのか
SFを感じさせる始まりで引き込まれる
ただ実際は宇宙人じゃない
物語後半、精神科医が催眠療法で彼から聞いた事実を繋ぎ合わせていく
そうして、友達と呼んでいた人は彼自身…
カルテナンバー287プロット?プロート
デリシャスもぐもぐ
地球から1000光年琴座の近く 紫色の7つの月が周囲を回り200年に一度2つの太陽が同時に上がるK-PAX
BA-3クラス 進化の初期段階…
こんな素晴らしい映画の存在を今まで知らなかった。四半世紀前の作品であるが、普遍性のある深く、そして哲学的作品である。
この映画をSF映画として観れないならば、凡庸な作品と写るかもしれない。
脚本が…
このレビューはネタバレを含みます
ファンタジーをリアリティに落とし込むコンセプトが非常に好ましかったです。
主演キャストがまぁ名優なので、かなり没入できました。
世界観をいくらでも拡張できるにも関わらず、小さな世界にギュッと濃縮して…
ほんのり優しい気持ちになれる映画
こんなに好感を抱けるケヴィン・スパイシーは初めて観た!!
「美しき緑の星」とか「怪物は囁く」とか、そういった映画みたいにほんのり心が温かくなる映画
ちょっとサスペ…