最初から最後までとてもワクワクした。
最初は、この人は精神障害の患者なんだと思っていたが、物語が進むにつれ、本当にkpacksから来た宇宙人なのか?と医者と同じように引き込まれて行く感じがワクワクし…
K-PAXはあるのかないのか
SFを感じさせる始まりで引き込まれる
ただ実際は宇宙人じゃない
物語後半、精神科医が催眠療法で彼から聞いた事実を繋ぎ合わせていく
そうして、友達と呼んでいた人は彼自身…
「本物の宇宙人なんだから。だから色んな素敵なことも不思議なことも説明出来るんだし。皆いつ認めるんだろう」とワクワクしてたら、そっちの方にどんでん(?)返った!
基本的には現実的な話の方が好きなんだ…
これ割と好きな映画に入ってて、また見直したんですが、観終わってどこが長所で売りなのか上手く説明出来ないんですよね。
主人公が宇宙人で、という出オチは星の王子様だなとは思ったんですが。
出オチですね…
家族愛とSFと。不思議な気分で魅せてくれる。強い余韻に残させる映画。
妻子を失い絶望の男(ロバート)は自殺を図る、その体に旧知の中であった宇宙人(プロート)が乗り移った。彼は旅をしながら、、、ある…
ファンタジーをリアリティに落とし込むコンセプトが非常に好ましかったです。
主演キャストがまぁ名優なので、かなり没入できました。
世界観をいくらでも拡張できるにも関わらず、小さな世界にギュッと濃縮して…
・みんな大好物の考察余地を残しつつやけど、絶対KーPAX星人やろ!
・「ここに残ること」が最後のミッションになるの辛すぎる、、、
・プロートの存在でみんな元気?になるんよき◯
・精神科医ってあんな簡…
SF映画でありながらSF的描写は全くない独特な雰囲気を持った映画。ケヴィンスパイシー演じる主人公プルートが非常に魅力的で、時折見せる人間らしくない姿や人を引き寄せる魅力などが素晴らしかったです!
最…
ニューヨークの中央駅に何処からともなく現れた男は切符も荷物も持たず、K-PAX星から来た異星人のプロートと名乗った。記憶喪失と妄想の患者として精神科病棟に送られたプロートは担当医のパウエル博士に、地…
>>続きを読むケヴィン・スペイシーの魅力が溢れてる。演技力と立ち居振る舞いにオーラがあって、宇宙人なのか人間なのかがわからなくなるのが凄い。
宇宙人というSF的要素がありながら、本作では人間ドラマ中心に描かれてい…