東海遊侠伝の作品情報・感想・評価

東海遊侠伝1964年製作の映画)

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『東海遊侠伝』に投稿された感想・評価

小林旭主演の日活やくざ映画

北島三郎がチラッと出てきたり、村田英雄がエラそうに出て来るので東映の任侠映画ぽい雰囲気を漂わせてるけど結構別モノ

自分の所属するやくざ組織のやり方に疑問を持ち、自分の…

>>続きを読む
井田探は凡庸な監督だが、本作は結構見るに堪える出来。アキラ、ジョー、松原智恵子に村田英雄とA級の布陣。助監督は藤田繁矢」(敏八)。

2024.5.23 Prime Video
昭和初期を舞台にした任侠モノ
主演は小林旭・宍戸錠の名コンビだが手に持っているのはドス
拳銃のイメージが強いせいか、2人の果し合いも見応えに乏しい⚔️
割…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

柔道
ヤクザ
素人衆のテキヤ組合

ヤクザに好かれる女

巌流島のイメージ?


昭和初期
東京 深川

流しのサブロウ

クロバネ組

「意気地なし、意気地なしよ。あたしが好きならカタギになってく…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:任侠映画:日活〗
1964年製作で、瀬戸口寅雄の小説を実写映画化の任侠映画らしい⁉️
あんまりヤクザヤクザしてない作品でした。

2024年1,013本目

タイトルを見て清水の次郎長の話かと思ったがまったく関係なかった。東京・深川を舞台にした着流しヤクザもののアキラ。無国籍アクションでも、昭和初期の東京が舞台でも、どこで生まれ育っても必ずジョーと因縁の…

>>続きを読む

小林旭・宍戸錠主演の着流し任侠映画。どうやらヤクザなんてのは貧乏人をいじめるだけのどうしようもない奴らなんだと徹底したヤクザ否定をやりたかったようなのだが、会社からダメが出たのか終盤にきて脚本崩壊、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事