遊侠三国志 鉄火の花道の作品情報・感想・評価

『遊侠三国志 鉄火の花道』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

裕次郎、アキラ、高橋秀樹、ルリ子が共演した任侠もの。松尾昭典監督らしく、レベルの高い娯楽作だと思う(この監督の本気の作品があったらぜひ見てみたい)。

東映の任侠もののストーリーは親分の敵討ちだけど…

>>続きを読む

期待してなかったが結構面白い。そして90分でこの満足度と完成度は本当にありがたい。
三島雅夫が結構なカス親分であり、悪役らしさ抜群。その右腕的な葉山良二ほんと好き。主役3人の中では小林旭の圧勝だった…

>>続きを読む
lag
3.9

貧乏人から金を巻き上げる葉山良二に愛想が尽きて親分のお嬢さんの浅丘ルリ子と駆け落ちした眉間にしわ寄せて血色悪めな着流しの似合わないが誰も逆らえない貫禄の石原裕次郎兄貴を足を洗う条件に斬れと命令される…

>>続きを読む
4.5

小林旭が色っぽく、カッコよすぎる。それだけで、最高な映画だわ!!

《軍次、婚礼まであと10日だ》
〝お前には迷惑をかけたな〟〝とんでもねぇ親分。お嬢さんのご縁で山名の旦那の後ろ盾もできたし、ひいては、それが大寺組の盤石を築く訳で、こんなめでてぇことはありませんや〟…

>>続きを読む

ラストの殺陣の石原裕次郎、高橋英樹、小林旭がそれぞれ緑、赤、青のスポットライトが当たるのが戦隊ヒーローみたいでかっこよかった。

主演は石原裕次郎のはずなのに、後半しか登場せず、高橋英樹と片目の風来…

>>続きを読む

何作か傑作はあるものの
日活ヤクザ映画は東映の模倣ばかりでつまらなかったんだけど
コレはメチャクチャ面白かった!

とはいえ東映模倣ではあるけど
日活オリジナルの悉くが良い仕事してる
クライマックス…

>>続きを読む

日活大スター揃いの任侠映画
私なんか まだまだ全然場数踏んでなくて、裕次郎氏の任侠は初めて観ましたね
本作は石原裕次郎氏と小林旭氏最後の共演だったんですね
舞台は大正時代最後の年…ぐらいの頃の設定

>>続きを読む

終盤まで裕次郎が宿から出ないわモテモテなもんでなんでこんな奴の元に行かなきゃいけねえんだと思ったが、小林旭が漫画的なキャラに従事してるおかげかガンガン話は進むしショット水準は高くいもんで楽しめた。

>>続きを読む

裕次郎と、組長の娘ルリ子が駆け落ち。英樹が裕次郎を刺しに飛ぶが、できない。そこに、めっぽう強い片目のアキラが登場(ほかの作品でも特別出演している人気キャラ)、三人そろって殴り込み。裕次郎主演作だが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事