ボーイズ’ン・ザ・フッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ボーイズ’ン・ザ・フッド』に投稿された感想・評価

みき

みきの感想・評価

3.7

(使いたくないけどあえて白人、黒人使うね)
いつも見る映画は白人至上主義というか白人が黒人を差別してしまってるもの
これは黒人同士 差別ではなく銃社会、治安の悪い地域、スラムで争いが日常茶飯事に起き…

>>続きを読む
そらラップでもするわな
E

Eの感想・評価

-
2023.11.30
ポチ

ポチの感想・評価

3.7

ロサンゼルスのサウスセントラルは治安が悪い、当たり前に銃声がする生活ってどんななのか想像もつかない……

クスリが普通に買えて、揉め事が大事になって殺し合いが起きる( ´A` )💦
銃が簡単に買えて…

>>続きを読む

主人公達のファッションがオシャレでした。日本で育った私には、想像しにくい銃社会やアフリカ系アメリカ人同士の争いを分かりやすく描かれていて、考えさせられる一本でした。主人公のお父さんがとにかくカッコイ…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

4.5

同じ人間やのに、人種が違うだけでなぜ殺し合いや戦争が起きるのだろう…。日本じゃ考えられない銃文化。毎日銃声聞こえたら怯えて生きていけないけど、それでも慣れてしまうんやろな。
知っておかないといけない…

>>続きを読む
luna

lunaの感想・評価

4.1
黒人同士の絆は勝手に強いものだと思っていたから、この世界にこの事実があることを知れてよかった
doggy8888

doggy8888の感想・評価

4.4
配信終了前に間に合った

悲しいし、切なすぎる
平和を広めよう

父がかっこよすぎ、環境に振り回されない
miyuki

miyukiの感想・評価

-

黒人を生きるって大変なんだ。銃がなければいいのに…
米国🇺🇸で黒人男性が殺される率は21人に1人。手を下すのは大半が同じ黒人男性である。ロサンゼルス、サウスセントラル1984年。問題児トレはまた学校…

>>続きを読む

ブラックスタンドバイミー
なんて言ってしまうのも間違い?

黒人差別が、白人から向けられるものだけではないことを学べる映画。一味ちがってよかった。

日常が流れていくけど、お父さんの一言一言で偉大な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事