自宅で。
2005年のアメリカの作品。
監督は「ケヴィン・ハート オレの話を聞いてくれ」のティム・ストーリー。
あらすじ
天才科学者のリード・リチャーズ(ヨアン・グリフィズ「AVA/エヴァ」…
わたしのmarvel人生の初期に何度も観た作品で思い出深い。
ここからクリエヴァ人生が始まったなんて…感慨も深い😌
テーマ曲が普通にかっこよくて、聞いたらテンション軽く上がっちゃうくらいには好き。…
新作を観た後に気になったので鑑賞。
新作を家族の物語とするならこちらは完全に超能力バトル映画。MCU版よりも能力を活かした場面が多くてシンプルに楽しい作品だった。
各キャラ魅力的で特にリードに関…
なんかこっちの方がちゃんとキャラの特性を活かした戦い方やってたな!たし、スーパーパワーを持つまでの過程が丁寧
ドクタードゥームってこうやって生まれたんだあ!
まあ倒し方絶対復活するで?って思う終わり…
金ローで死ぬほど見た懐かしすぎる作品。
昔何回も見てたのに今更弟くんがクリエヴァだったことを知った。やんちゃ小僧のクリエヴァ若くてかわいー!
新作の予習のつもりで見返したら、こっちのキャスト良い…
MCU版に備えて履修。
公開当時にダサいと思って敬遠しててごめんなさい。何だかんだ初めて見ました。
思ってたよりは悪くなかったけどドラマ性が希薄で内輪でゴタゴタやり過ぎててあまり入り込めず…
ドゥ…
なっつかし~
宇宙で実験中に宇宙嵐を浴びた4人が、それぞれスーパーパワーを手に入れてどないしよってなりつつも、人助けてライバル倒す話。
普通に好きです。わかりやすくて手軽に面白い。キャプテンにな…
MCU版のための予習。
ザ・アメコミ映画って感じ。細かいことはキャラの心情とかリアリティを置き去りにテンポよく進む感じは、コミックの雰囲気をそのまま映画に落とし込んだんかなーと感じた。
クリエヴ…