このレビューはネタバレを含みます
2006年劇場公開とのことでジョン・シナの俳優としての出演はほぼ初期、かな?初かな?
それもあってか、制作規模か、近年のシナの出演作を先に観てしまったせいで変にハードルが高くなってしまい「せっかく…
観方を間違えてました。
冒頭の導入部はT-1000様のおかげもありまずまず。そこからは要所要所でリアリティがなく、なぜ?なぜ?の連続。
ふっと気付くとWWE フィルムズ、プロレス団体制作ものでし…
B級映画で午後ローにはもってこいの映画。
主役をジョン・シナにして確かに凄い海兵隊感は充分ですが、ちょいとバカっぽい⁈
犯人グループは、ジョン・シナにも警察にも追われるという、どちらが主人公なのか…
とんでもなくつまらないわけでもないけど、すっごいおもしろいわけでもなくて、一生懸命みるほどではない。
ただ、ちゃんと豪華にどっかんどっかんしてるんで、子供の頃にテレビでやっててたまたま観たい映画でし…
午後ローにて再鑑賞。プロレスラーの頃から見ていたジョン・シナさん。最近は色んな映画に出てますね。ストーリーは特に真新しさもなく、ジョン・シナさんの肉弾戦を楽しむ映画。でも、メチャメチャ強いわけでもな…
>>続きを読む90年代のシュワちゃん映画によくある設定
土日お昼に吹替で放送されてそう
中盤のジャングル探検長すぎる
尺稼ぎもいい加減にしてくれ
でも爆発シーンはだいぶ力入ってた感
WWEの腕の見せどころやな…
【※追記あり】
いや、分かりづらっ。どんだけネバー・サレンダーで肉弾するねん。さっさとサレンダーしてくれた方が全人類の為だわ。スティーブン・セガールの沈黙シリーズに便乗する気だったかも知れ…
積んでました🙇
円盤を開封して鑑賞しました。
こういう作品は劇場で観て気持ちよくなってなんぼやね、テレビで観ても迫力もなんも無い😖
せめてプロらしい動きとか、痺れるようなシーンがあればねえ🤔
…