ジェネラル・ルージュの凱旋のネタバレレビュー・内容・結末

『ジェネラル・ルージュの凱旋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

また犯人はイカれたヤバいやつ!

医療の面がかなりリアル。癒着云々のところね。

落下のところとかねぇ

阿部寛の活躍が控えめ

ていうか思えば阿部寛はこういう役ばっかりで。キムタク異常に阿部寛じゃなかろうか
「指揮官がそんな青い顔じゃダメですよ」
顔色を良く見せる為にルージュの紅を口に塗るっていう設定が最高だよな。

一作目よりも阿部ちゃんと竹内結子のバディ感が強まっていて良かった。

堺雅人は半沢とかの印象が強くなりすぎて悪役をやるイメージがないと思いましたが‥

一作目もそうでしたが、この作品はこの場面いる?…

>>続きを読む

似て非なる2つの選別。

取捨選択の点では一致しつつも、限られた資源を利己的に扱う市場原理と、利他的に扱うトリアージの対比。過程は似るが、目指すところは正反対である。
高みから怜悧に判断を下す速水の…

>>続きを読む
阿部寛、竹内結子のコンビが好きだった…

堺雅人がルージュをひく演出はおぉっと思ったけど、真っ赤かぁ

いや、でもピンクやオレンジャだと変だもんね…うん
シリーズ2作目。

相変わらずのサイコパスな悪人。
ジェネラル・ルージュはそのままの意味だったのね。

完全な潔白ではなくて
チュッパチャップスに使ってたの(笑)

ラスト
幸せになって良かった。

...................................................................................................…

>>続きを読む
阿部さんと竹内さんのコンビが病院内で発生した殺人事件とそれに関わる思惑に迫っていく映画
面白かったし、ラストの阿部さんの不幸もまたおもろい。

原作、ドラマ未読だけどVIVANコンビ見たさで鑑賞。

いやー、最後の30分の見応えすごかった。トリアージや医療ヘリは飛ばないのにマスコミのヘリは飛ぶとか社会問題も取り込みつつ、磯部さんの死の真相や…

>>続きを読む
私情のフィルターがかかってしまっているかもしれないのだけど、最後のロマンス要らなかった、、、と思う。
でも堺雅人様めちゃくちゃ格好良くて眼福であります!!

あなたにおすすめの記事