素材は良いのに上手く調理できなかったという感じ
何故翻訳タイトルを神の使い、悪魔の子にしたんだろう?
Godsendは神の恵みという意味
クローンを扱う時点で、神の領域に踏み込んでしまっている
…
ロバート・デ・ニーロが出演したホラー、ということで気になり鑑賞。
最愛の一人息子アダムを交通事故で亡くした夫婦が、生命学の研究医に提案されクローン技術に手を出してしまう、という物語。
総じて満足…
事故死した息子をクローン再生しちゃった夫婦に降りかかる恐怖。
クローン人間というテーマは良く映画で使われており、大体SFかホラーが定番。
で、本作は……ウーン、なんか、何もかもが中途半端な印…
雰囲気はストシンのS1のウィル、S2のエルに似てる…ウィルの秘密の隠れ家とか同じじゃーん。
親の都合で環境変えてやり直そうなんて
無理もない話。
親としては絶対してはならない行為をしてしまった罰…
川
8歳になったばかりの息子を事故で失ったダンカン夫妻
悲しみに暮れる彼らの前に現われた遺伝子学者ウェルズは、クローン技術を用いてアダムを再生させる計画を持ちかける
夫妻は迷いながらも提案を受け入…
どっかの国で不妊治療の人工授精で
こっそり自分の精子を数十人の妊婦に
着床させてた医師が逮捕された事件思い出した。
映画としてはうーん、、、
クローンで作った事によるこわ〜い罰の話なのかと思ってたか…
BOOK・OFFで税込み780円。デニーロだ!又、良く確認しないで購入😢デニーロが出てるわりには評価が低い作品。良く確認しないのが私の悪い癖(右京)アダム!お前は誰なんだ?神になろうとしたリチャード…
>>続きを読む「午後のロードショー」にて。ロバート・デ・ニーロ 、グレッグ・キニア、レベッカ・ローミン とキャストはなかなか豪華。
テイストは「オーメン」そのまんま。遺伝子の掛け合わせという着想は奇抜なんで…
クローンホラー系。
最愛の息子を8歳で亡くした夫婦の話。
なんだろうなぁ。前半いい感じだったんだけどなぁ。後半からやっとホラー要素が出現。んー。しかしなんだかなぁ。せっかく怖い雰囲気出てるのに残…