ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』に投稿された感想・評価

73年A・ロメロ作品。
ゾンビものではなくて、細菌兵器の流出感染によって巻き起こる混乱と混沌を描いた映画。
先に観たリメイク版がなかなか面白かったので、ハードルを上げて鑑賞。
映像も表現方法も新しく…

>>続きを読む

ジョージ・A・ロメロの細菌パニックスリラー映画
シンプルな設定ながらしり上がりに盛り上がるストーリーはさすが
ホラー秘宝まつり2023の中の1本で劇場にて鑑賞
ベトナムを暗に見せているようにも感じ、…

>>続きを読む

会話劇のテンポが良く開始15分でストーリーに引き込まれる

"狂っているのは町人ではなく、実は政府や軍の方がよっぽど恐ろしい"というロメロ監督の反骨精神が色濃く反映された作品

監督自ら町長役で出演…

>>続きを読む
あ
3.5
ウイルスによって気が狂うのか、ただ気が狂うのかの微妙なラインと、オチの元も子もなさはゾンビパンデミックによってでは起こり得ない事態で面白い。ただ設定上の面白さを超えてくる人間模様の面白さがない。

男が突然発狂し、妻を殺す事件が発生。その原因は細菌兵器の流出によるものだった…

リメイクの方は見たことありますが、こっちは見てませんでした。

ロメロ監督だから、ゾンビ的なインパクトある感染者が出…

>>続きを読む
3.7
現代を予見するようなロメロの作品
未知のウィルス、混乱、軍警察医療サイドの對立、民間人も武器を持ち攻撃してきたり大変なことに。
場面場面で容赦ない感じや音の入れ方が面白い
丸福
3.0
テンポ悪し。

墜落した飛行機から細菌兵器が流れ出て住民が凶暴化。
そのわりに緊張感がない。

設定もわりといい加減。

独特のセンスは感じたが、全体的に今ひとつのノリだった。
須見
-
妙な抜け感が癖になる
2.0
未知のウイルスが蔓延した町が舞台🦠

あんまり好きじゃなかった…

だいぶ昔の作品見る時は、内容関係無くなんか不思議な気持ちになる…☹️
空
3.0

ペンシルベニア州の田舎町で、ある男が突如発狂して妻を殺害し、自宅に火を放つ事件が発生。消防士のデヴィッドらが消火活動を行う中、なぜか厳重な防護服を着た兵士たちが続々と街に集まってくる。彼らは伝染病が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事