危険がいっぱいの作品情報・感想・評価・動画配信

『危険がいっぱい』に投稿された感想・評価

〖1960年代映画:サスペンス:小説実写映画化:フランス映画〗
1964年製作で、デイ・キーンの小説『喜びの家』を実写映画化で、アラン・ドロン主演の、コミカルなタッチのサスペンス映画らしい⁉️

2…

>>続きを読む
tomoko
5.0

女って怖い…

アラン・ドロンってこういう役がよく似合う。操られる側ではなくて、操る側に
なろうと行動する役。
美男子過ぎるから、女がほっとくわけ無いよな。

ジェーン・フォンダが可愛い。髪型とか

>>続きを読む
38
3.2
私を花にたとえると?猫にたとえると?の一連のやり取りオシャレ〜と思ったんだけど、「ツメを研ぎ始めた子猫」って自分が言われたら困惑するかもしれない。
唯
3.3

最後の最後の畳み掛ける展開にあっぱれ!
メリンダはバーバラになりたかったということか。
人間の愚かさ、狡猾さ、残忍なまでの執着、そしてそれらによる快感。
サスペンスこそドラマかもしれないなあ。
ジェ…

>>続きを読む
アランドロン!色男だねー、男女のもつれは危険がいっぱいです!コンパクトにまとまってて面白い話でした。
HK
3.8

ラロ・シフリン追悼2本目。
今度はアラン・ドロン主演のフランス映画。
シフリンの映画音楽としてはごく初期の作品で、40年ほど前にTVで観て以来の鑑賞。
当時、映画が始まってテーマ曲が流れたときに、こ…

>>続きを読む
4.0
あまり有名ではないけど、満足度の高い映画だった!
アランドロンの映画だから観たけど、ジェーンフォンダが主役だったな。
特別な美人じゃないのに不意に魅力的な役だった。
YP子
-
このレビューはネタバレを含みます
最後にすっきり!

映像がとにかくおしゃれ。
4.6

5/5
これは、我がトラウマ映画。確か中2の時に家族で見に行ったのか。ジェーン姐さんのセクシーしぐさに中2の俺はやられた。性癖の中枢を撃ち抜かれ、生涯消えない痕跡を残された。なので、Unextただな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事