危険がいっぱいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『危険がいっぱい』に投稿された感想・評価

3.0

なかなか面白かったけど3人ともメリンダを舐め過ぎでしょ。
未来も身寄りもない男なんて2年もかけなくても見つかりそうだけど。
車が落ちるシーン、1人しか乗ってないように見える。
ドロンを雇うまではメリ…

>>続きを読む
ココ
3.0

なかなか凝った作り。たとえ自分に振り向いてくれなくても、手元に置いておきたいという気持ちに共感できる。アランドロンならではの説得力。彼の瞳の色は大きな魅力の一つだと思っているので、カラーじゃないのが…

>>続きを読む

若き日のアラン・ドロンの美しさは圧倒的。
そりゃギャングの妻であろうが心奪われるのもわかります。

派手なアクション、大袈裟な展開は無いけれど、緻密なストーリーとフランス映画らしいアンニュイな雰囲気…

>>続きを読む
3.0
お見事な展開で白黒映画でも十分楽しめた。そしてアラン・ドロンかっこいい。
清水
3.0

メリンダのこと健気で馬鹿な娘だなと思っていたら、全然そんなことなかった。好きな男と居るためならなんだってする、決してその男に好かれていなくても。むしろ好かれていないと分かっているからこそ好き勝手でき…

>>続きを読む
Yonda
3.0

モノクロ画面に栄えまくるアラン・ドロンの美貌が1番の見どころで、共演の女優陣が霞んでしまう程。謎めいたストーリーも興味をそそるけど、サスペンスとしては『太陽がいっぱい』と比較してしまうので分が悪いか…

>>続きを読む
2.8

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
アラン・ドロンが格好良くて惚れ惚れ。
物語が面白くなるのが割と最後の方で、その前まではやたらとミステリアスな雰囲気がずっと続いていた。
古典的なオチ…

>>続きを読む
薄
3.0

監督ルネ・クレマン、主演アラン・ドロンという「太陽がいっぱい」コンビによるサスペンススリラー。中盤以降は各者の思惑が入り乱れ先を読ませない展開で盛り上がる。男女の情念が絡み合う感じは「白い肌の異常な…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

メリンダは見た!

年増よりドン・ファンより殺人者より小娘の知恵の勝利
→最後は猫と共に屋根裏で飼い殺しの男

カニ缶

アラン・ドロン

モノクロ


マルク
業師…何でも操る

メリンダ

バー…

>>続きを読む
3.0
昔の作品ってわかりにくい。ちゃんとみると味が出てくるんだなって...ログライン読んでから映画見ないと全然入ってきませんが、こういう昔の映画見れるようになりたいです。

あなたにおすすめの記事