トリアーの出世作に再挑戦。約15年ぶり?
一般的に、後味が悪いとかトラウマ映画として有名やけど、
着想は「黄金の心という名の少女」という4歳の時に読んだ絵本かららしい。絵本の少女は言う、
「心を…
上映当時に観て以来の再視聴。
胸糞悪い系で有名。
初見時は視力のみならず希望の光もないこんなにも救いのない理不尽な世界があるのかと思っていたが、もう一度見てみるとあり得ないレベルでの不幸度合いに現…
胸糞、、ともまた違う、なんか終始イヤーな感じがして繊細な部分を掻きむしられてるような気分になる感じだけど
んー、でもしょうがないというか、よく考えようよって感じ、、?
なんか真摯に受け止めすぎると辛…
大嫌いな映画。
ビョークは大好きなアーティストだけど、トリアーは彼女に甘えきっている。
無理矢理なストーリーをビョークという稀有な音楽のアーティストを使って、ようやく実現した、それだけに過ぎない。ビ…