ロゼッタの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロゼッタ』に投稿された感想・評価

Ta_2
3.9

結構胸が痛くなるような描写が多くて、あんまり継続して観ることができなかった。

ロゼッタの置かれている環境が残酷で、母親はアルコール中毒でろくに働けないし、子供ながら無理に自立して働きに出る様子が可…

>>続きを読む

カメラ割りが独特。調べたらハンディカメラで撮影してるらしく、ブレが生活の暗部を演出する味になっている。

貧困をポルノ的に利用している感じはなく、むしろあっけらかんと描いていて清々しい。日常を貧富の…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟の映画に明るさを期待することは愚かなので、そんなことハナからそんな気持ちで見ていないが、それでも社会の厳しさをここまで突きつけられると見終わってどんよりする。
「トリとロキタ」しか見た…

>>続きを読む
ここまでソリッドに勝負できるの尊敬する。手持ちカメラのヨリが主だから常に画面外が意識される。そこで何が起きているかを即座に分からせるロゼッタの表情。
3.5
時にしたたかでないと生き残れない。彼女が選んだ道、その行方。ダルデンヌ兄弟作品らしいラストの余韻
真矢
4.0

『 あと長靴が欲しい 』

手違いで送られてきた、もう1枚の
ツタヤディスカスの映画がこれでした。

かなり久々にダルデンヌ兄弟監督の映画を見ました。
けっこう前に見てたから調べたら
これで監督の映…

>>続きを読む
3.8

ロゼッタは賢く、生きる知恵を沢山持っていて尊敬してしまう。
そこにダメダメな母親。酒浸りで酒が欲しくてその辺のおやじたちに抱かれる。
とても優しい青年が現れても信用出来ないロゼッタ。
真っ当な仕事、…

>>続きを読む

ロゼッタは奇妙なルールの中で生きる失業者だ。彼女自身が定めた行動律、というか職探しに奔走するトレーラー暮らしの日々には、頭の中の考えは全て行為にあてがわれる。外界との交わりを象徴しているかのような靴…

>>続きを読む
み
4.3

ダルデンヌ兄弟の作品初鑑賞
めちゃおもろかった

現代版「少女ムシェット」のような、不憫な少女の生活を誇張なく映し出す。音楽がなく音の映画である点からもどこかブレッソンらしさを感じられる
カメラは全…

>>続きを読む
yuta25
4.9
長回しラストシーンの切れ味、エンドロールのあとすぐに巻き戻してたまご食べるところからもう一回見た

あなたにおすすめの記事