たぶんミラノ3で観ているはず。
各章ごとに流れる音楽🎵が新鮮だった。
この時、初めて
エミリー・ワトソンをスクリーンで観たんだった。
無垢という言葉がぴったりの女優だった。
そして、
ステラン…
ラースフォントリアー作品ではおなじみの
ステラン・スカルスガルドさんがやや若々しい。
今まで知らんかったけど
“黄金の心”三部作の1つ目。
変人を中心とした内面の苦悩や心の葛藤をテーマにしている作…
うわぁ…となりながらも好き。閉鎖的な村を覆う強い信仰心とそれでも救われない健気な女の話。
奇跡を起こすために大きな犠牲をはらわなければならない、そのために破滅に向かっていくとなると宗教や信仰って果…
「主よ どこにいらっしゃる?」って、どこにもいらっしゃいません。貴方のアタマの中にしかいらっしゃるはずがありません。
・・・ ということで、主人公のベスは神と会話します。もちろん1人2役です。
つ…
主人公は結婚して幸せに暮らすが、旦那が現場仕事でなかなか家に帰れなくなり、教会に帰ってくるように祈るが、、、というストーリー。
まさにラースフォントリアーって感じの脚本で安定の鬱映画です。
初…
愛、信仰、性、犠牲が複雑に絡み合う作品だった
いろんな愛の形があるとは言え、愛をどこまで「正しい」と言えるのか、、、
ヤンの性的不能は、男として自分の存在価値を失ったんだろうなあ
性的な交わりは愛の…
めちゃくちゃ前に見た。
徹夜明けで見て、最後の展開にめちゃくちゃ鳥肌がたったのをおぼえている。
そういう世界も映していいのだという衝撃。
ウドキアの存在感が異常。神話的というか、オデュッセイアでいう…
ラース・フォン・トリアーとの出会い
当時20代の私にはなかなか理解しにくく、男性の身勝手さに吐き気が…
そう思っていた作品
今観て気づくことがたくさんあった
2人の愛の深さ
ヤンの言葉に道を踏み外…