▶︎2025年:516本目
▶︎視聴:1回目
明らかにやばい子どものやばさを、母親が突き詰めていく。最後の最後でくだされる運命まで、そのプロセスの迫真の会話劇をぜひ見届けるべき!子役のパティー・マ…
時代を感じられて割と好きやった。
ローダの演技良いなぁ。
からかわれてキレながら口滑らす辺り何だかんだ子供っぽいなぁと。やってる事は子供っぽくないけどな。
ラストだけあんまり好きじゃなかったかも。…
こんなに面白いとは思ってなかった。
悪い種子ってタイトルにするのもセンスを感じる。
直接的なホラー描写が無いことが逆にリアルで、動機もちゃんと子供で良かった。
突然終わるラストもほんわかエンドロ…
👻😱真夏のホラー映画祭り その75😱👻
8歳の少女ローダが、自身の欲望のために何の躊躇もなく殺人を犯していく様を不気味に描き出したサイコ・スリラー。
「エクソシスト」や「オーメン」など子供が悪魔…
途切れ途切れで やっと鑑賞
すごい子役でした キリッと凛々しい強い彼女。どうしてもメダルが欲しくて。
子供の頃に兄が大切にしていたドナルドダックの操り人形で遊びたくて、兄がロッカーに隠してたのを見つ…
愛する娘が殺人を犯してしまう話。
小ガキサイコパス映画の先駆け。ローダの狡猾で冷静な性格と、あまりにも子供じみた犯行動機のギャップが恐ろしい。
舞台劇が元になっているということで台詞回しや演技はいか…
子供のサイコパスもの。殺人者のDNAは遺伝するのか?
娘のローダが同級生の少年を殺したのかも⁈という母の疑念がどんどん深まっていく…
平然と嘘をつき、ピアノを弾く8歳のローダが怖かった。早まるピ…