JAWS/ジョーズのネタバレレビュー・内容・結末

『JAWS/ジョーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

USJでジョーズ乗ったため復習

クイントも戦争のPTSDで過去に取り憑かれてしまっていたのかもしれない。
昔の映画だからか急に広島の話とか出てきて、現代の感覚のコンプラを心配してしまった…。


>>続きを読む
主要登場人物3人の関係や印象が二転三転していくところにヒューマンドラマとしての引力があった。

実践経験は少ないが勇敢な学者肌、判断が遅くイライラさせる偉い奴、頼りになるが乱暴でいかれた退治人。自身に実害がないからと討伐までの決心が長い市民たち。

スリラーものに経験値がないからか、遊泳者が襲…

>>続きを読む

ユニバや友人の話でなんとなくは知っていたけどまだ見たことがなかった名作。面白かったけど、一気見できなかったから最大限に没入しきれなかったな、というのが正直な感想。

最後のサメとの格闘は迫力と緊張感…

>>続きを読む
飽きない展開でおもしろかった。
サメがビーチに現れてパニック→サメ退治。
クイントが食べられちゃうの、容赦なくて悲しい。人喰いサメは怖いな。
退治した後、無事に帰れたのかその後が少し気になる。

久々に見返したけどおもしろかった〜!!
前半はサメの容赦なさとかで怖い感じだけど、中盤のおじさん達の喧嘩が面白くて良かった!!
昔のアメリカンジョークが好きだったからおじさん達が船の上で喧嘩しながら…

>>続きを読む

めっちゃ怖かった。
くわえさせて殺すなんて、ゴジラはこれをオマージュしてたのかな

海の中でキラキラしているところとか、どのシーンも絵になっているというか

黒板を爪で引っ掻く音で人々は静かになり注目する

楽観者と命知らずと金の亡者はホラーに必須!

署長、フーパー、ベン・ガードナー
オルカ号

「ジョーズ」はビキニ美女のイメージがあったけど、おっさん…

>>続きを読む

面白かったー!!
サメ怖くてハラハラドキドキってだけじゃなくて、ドラマ的な部分も要所要所にあり人間模様が見えて良かった。
全部解決した後、いや帰りどうすんの!?と思ったらパワーで解決してて笑った。や…

>>続きを読む

サメ映画の金字塔
50年前の映画とは思えないほどカメラワークが素晴らしいのは流石のスピルバーグ監督。2時間とパニック映画にしては長めだが、無駄な展開やシーンが一切なく楽しめる。サメが後半まで出てこな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事