JAWS/ジョーズのネタバレレビュー・内容・結末

『JAWS/ジョーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんながセーヌ川見てる間アマプラ会員じゃないワイは今更こっち見た。
ずっと普通に怖いな〜くらいで見てたから終盤のあの人のシーンですげえ生々しくてびっくりした。

少ない予算の中、見事にひきつけられる、展開も演出も過不足がない職人技だった。

観客は画面のこちら側という安全かつ全てを見渡せる優位な立場で、登場人物の愚かさや危機管理不足を心の中で指摘し続けること…

>>続きを読む
もっとサメ登場して
人食われるかと思ったけど
そこまでグロくなかった

ユニバのブロディ署長って
船長さんが通信とってる人が主人公

漁師の人が退治寸前で
亡くなったのはショックだったな
ジョン・ウィリアムズ〜〜!!!
CGが発展していない中こんな映像作るのも凄いけどやっぱり音楽の効果よ。音楽あっての映画だなと改めて感じる。
喰われるのリアルすぎて痛い!ってなった
思っていたよりアドベンチャー!

 カオス(鮫)vs人間の構図はその後もスピルバーグ映画に散見されるモチーフとなる。よくもまぁ海を活かしてこれほど縦横無尽に撮影してんなぁと本当驚かされる。

 娯楽映画だが、全然戦争である。ビーチか…

>>続きを読む

名作と呼ばれてるもの
クラシックあんま観てないなとおもたので鑑賞。

普通におもろかったしヒヤヒヤした。
後半テンポよくトラブル起きる感じが
観ててまじあきへん。
あと映画残り6分くらいのとこで
ま…

>>続きを読む

USJ行った次の日に鑑賞。Amity Village! あの看板もあった!あの吊るされたサメってああいう意味があったんだ!だいぶ久しぶりに見たからほとんど忘れてた。USJ行く前に見れば良かった

A…

>>続きを読む

人喰いザメを退治する、そんな一言で説明のつくとてもシンプルな作品だ。しかしシンプルな作品ほど観客を熱中させるには余程の工夫がないと難しい。
この映画はシナリオも演出も音楽も、何もかもが神がかっている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事