世界の中心で、愛をさけぶのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『世界の中心で、愛をさけぶ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔話題だった名作映画。
役者さんが若くて、カセットテープの録音でメッセージをやりとりしたりする辺り、レトロだなと思った。
すごい切ない感動作なんだけど、時代が違い過ぎて切なさやもどかしさに共感する前…

>>続きを読む

律子がつらいな。

幼少期にドラマ版の「たすけてくださーい!!」のシーンを見た記憶がある。
のでなんとなく鑑賞。

こんな話やったんやなぁ。朔太郎と亜紀の物語かと思ったら。そこに律子がいた。

長澤…

>>続きを読む

若い頃の二人が今のようなベテランではない時、その危うさというか、芝居のあぶない感じが、めちゃめちゃ良かった。
大人の大沢たかおや山崎努さんがそこら辺を支えている作品になっていだ気がする。
この時の長…

>>続きを読む

同期がおすすめしてたから鑑賞🎞️
内容は思ったよりも深くなくて、主人公の回想と葛藤が描かれていた。(ごめんな同期)

空港での、「この次なんてないんだってばぁ!」、「助けてください」の所はボロボロ。…

>>続きを読む
冒頭の声になんか違和感を感じたけどそういうことやったのか〜
カセットテープでのやりとりも素敵。
古いけど全然古臭くは感じやん。
できすぎた話やけどおれは好きやなあ!
泣きすぎてしんどい。
2023-112.
凄い久しぶりに鑑賞。
前見たときはボロ泣きした記憶。
ストーリーほとんど忘れてました😅
今回も空港で叫ぶシーンはジーンときました。

白血病の少女と同級生とのラブストーリー。
柴咲コウが足引きずってたのはそういうことだったのか!
有名なシーンだけ知ってて、初めて全部ちゃんと観た。
期待値が高すぎて泣けなかったけど、王道のラブストー…

>>続きを読む

【 恋を吹き込む。永遠の愛を遺そう】

 恋と青春が凝縮された物語。

 LINEもイイけど、その日感じたことをカセットテープに吹き込んでやり取りするというのは温もりを感じられる。なんてロマンチック…

>>続きを読む
病がテーマの映画は好みではなかったが、この作品は思わず泣いてしまった。
「瞳を閉じて」の挿入のタイミングが完璧で、ラストは号泣してしまう人が大半だと思う。

すごくよかった
青春時代の亜紀とさくが良すぎる
昔の映画ってベタでなんか好きじゃないのが多いけど、ベタなのに世界に引き込まれた。登場人物の全員に感情移入しちゃってとてもとてもグッときた。見終わってか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事