風が吹くときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風が吹くとき』に投稿された感想・評価

真奈
3.5

アニメ映画と思ってたら冒頭が実写の映像で始まって絵柄に似つかわしくないロックが流れて再生するやつ間違えたかと3度見してしまった。
実写のミニチュア?の映像とアニメが共存してて、内容は一旦置いておいて…

>>続きを読む
なつ
4.0

平凡だが幸せな夫婦を通して、日常を壊していく核の恐怖をこれでもかと描く傑作。

杜撰なシェルター計画、放射能への無知、良い方向にバイアスがかかり続けるふたり…ずっと心が痛い。

鑑賞後心に残るのはシ…

>>続きを読む
猫山
3.5

人の良い老夫婦が原爆の放射能に苛まれ衰弱する様を丁寧に描いたアニメ映画。トラウマ作品として挙げられることも多いが直接的な描写は控え目。むしろストップモーションとセル画、戦時中の実写動画を組み合わせた…

>>続きを読む
4.3
2025.8.1 ミライケ
お肉
3.5

80年代イギリスの田舎町に原子爆弾が落とされる話。

夫のジムは政治や軍事に興味がありながら、核兵器の実態は分かっていない。彼の戦争に対するイメージは華々しい勝利と英雄にあり、圧倒的な暴力で蹂躙され…

>>続きを読む

前からずっと観たかった作品。
最初は単調な毎日だったけど、核が落ちてからも変わらず過ごそうとする2人と変化していく体調が結構辛かった。
最初は被爆してるじゃんって夫婦の無知、ある意味無関心さに切なく…

>>続きを読む
生活
3.5

ジムの声は小林桂樹があててると思い込んでいたが実際は森繁久弥だった。

背景が実写であることによって独特な不安を煽られる。
ちゃちなシェルターで被爆してから放射線が身体を蝕むのも時間の問題なわけで、…

>>続きを読む
り
-

戦争系の資料館の上映会で見た
BGMもほぼなく夫婦の会話のみのため、途中うとうとしてしまう。
60°の手作りシェルター、そんなん無理やろ、、と核爆弾の落ちた日本生まれとしては思うが、どうやら実際に「…

>>続きを読む
yra09
-
知らせて無い政府のせいとはいえ、知らんことはある意味幸せなんかも、、、じゃ無いとこの夫婦の場合については最後の時間を穏やかに過ごせてなかった思う。
核武装が安上がりとか言うた政治家に見せてやりたいね。

あなたにおすすめの記事