オッペンハイマーのリアル版という感じで興味深かった。日本は被害に遭った歴史から広島長崎のみに目を向けがちであり(当然であり仕方がないことだと思うが)、別の側面から原爆について考える貴重な作品だと思う…
>>続きを読むトリニティ実験の様子など『オッペンハイマー』でも扱われていた事柄の実際の映像が見れて興味深かった。それこそアインシュタインやオッペンハイマー本人の写真が使われている映像も途中で出てきて、『オッペンハ…
>>続きを読む原爆関連の実際の映像、放送、政府のプロパガンダ映画などを繋ぎ合わせて、一切ナレーション無しで作られたドキュメンタリー映画。
他にどんな資料をひっくり返しても観ることができない映像がたくさんあった。…
いやァ〜
すげえ映画だったぜェー!!
怪獣モノや異星人モノの映画でほぼ絶対に出てくる「核兵器」だけどよォ〜
今じゃヤバい兵器だっつー認識なのは当たり前田のクラッカーだけどよ
当時の1940〜…
日本の戦意を叩き潰すまで使います日本が降伏するまで使います
神に感謝します
それが敵の手に渡らなかったことを
皆さん神の導きで神のご趣旨に沿うよう使っていきましょう
雲が晴れて長崎は写真のように綺…
米ソの原爆製造が盛んに競われていた40年代後半から50年代にアメリカ政府が国民用に製作した数多くの原爆PRフィルムやニュースフィルムを再編集したドキュメンタリー作品。
米ソの原爆製造競争が激しか…