母国で起きたクーデタにより入国も帰国も叶わなくなり、
空港ラウンジでの生活を余儀なくされた男の苦悩を丁寧に描く一方で、
言葉が通じなくても実直な性格ゆえに多くの人々と心を通わせていく主人公を描い…
子供の前で見れるか?:見れる
字幕で見た方が良かったかも。
-------
国籍も帰る場所も行く場所も失った男性が、知恵と人柄で困難を乗り越えていく作品。
日本の空港だったらこの物語は生まれな…
存在は知ってたけど観てこなかったやつ。
空港ってワクワクするからおれやったらどうするかなーとか思いながら観てた。噴水?作ったりちょっと主人公のスキルが高すぎて現実味なかったり、9ヶ月?近く空港で過ご…
コメディ寄りだけど空港版ショーシャンクみたいだなって思った
最初は空港内での生活自体が到底無理に思えるような状態だったけれど、そこから様々な運や巡り合わせ、そしてその性格に惹かれる人々と一緒に空港…
大使館とか動かないのか?最早誰でも良い、はよ助けて〜!と思いながら観てたけど、本人がかなり逞しくて全然大丈夫だった
ポスターになってる泣いてるシーン、ニュースで自国が戦争状態になっていることを知っ…
二度目の鑑賞。
実話ではないけどモデルになった人をヒントに作られた映画だね。
ターミナルで生活するしかない状況に陥った男、英語もろくに話せない、空港の警備責任者には邪魔者扱いされ可哀想だが、友達や仕…
ビクターの物事を素直に受け入れる純粋な心と適応能力の高さでどんどんできることを増やしていって、なんか快適に生活できるようにまでなってて面白かった。見ててワクワクした。
登場人物みんな魅力的で好きに…
TM & (C)2004 DreamWorks LLC.All Rights Reserved.