死霊の罠のネタバレレビュー・内容・結末

『死霊の罠』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は1988年公開の『死霊の罠』。
池田敏春監督による、日本初の本格スプラッタームービーと言われてる。

この作品って観たことないけど、なぜかタ…

>>続きを読む

80年代 ホラーブームのスプラッターホラー映画は懐かしい雰囲気とやりたい放題で意味がわからないが勢いがある作品か多いから好きです

日本も頑張ってる!

話がまずよくわからない
そんな細かなことより…

>>続きを読む
かなり前に見たので記憶が曖昧。

邦画初のスプラッターというだけあって、たしかにグロテスクなシーンも多い。

作中に登場する怪異的なやつも正体が気持ち悪く、最後の方はかなり混沌としていた。
archive.
A16/37Y.A

#特A級ジャパニーズスプラッタームービー

懐かしの小野みゆき。
小林ひとみ。
序盤にいきなり紳助が出てきてビックリした。
友情出演?ストーリーには関係ないも結構喋っていた。
天井のウジがめちゃくちゃキモい。
殺人トラップが強引。
遠くから近…

>>続きを読む

絵面はすごい楽しそうなことになってんのに、いまいちノリ切れなかったのはテンポが噛み合わなかったせい。私が気持ち良く集中できる間がズレてたんだろうなー。
前半にエロと影牢をぜんぶ詰め込んで観客が求めて…

>>続きを読む

日本初の本格スプラッター。らしい。

殺され方が中々エグくセックスのシーンも何度もあり、邦画でこういった雰囲気の作品はあまり観たことが無かったため「なんか見ちゃいけないものを観てる気がする」様な、子…

>>続きを読む

脚本石井隆で「名美」だとシリーズに入るんですかね?
流石にちょっと時代を感じる作りだけどなかなかにスプラッター。
直接の犯人は割りとすぐに判ってしまうが更に落ちがあるとは思わなかった。
ヒデキ誕生は…

>>続きを読む

邦画スプラッター最高峰の噂は本当だった。

メインが女性キャスターのニュース番組の取材先が入ったら最後の虐殺廃墟だったという話。

よくもこれだけ悪趣味な映画を大真面目に作れたなあ。バブルだしホラー…

>>続きを読む

WOWOW

島田紳助以外誰も知らない…w

眼球突き刺してるとこモザイク入ってたけど、そんなに隠すことかいな…?昭和の映画なのに…?てなってしまったが…
なぜ女ばっか引き連れて探索に行くのか…せめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事