他人の精神に入り込む特殊な装置を使用してセラピーを行うキャサリンが、警察から「女性を拉致監禁して数十時間後に溺死するトラップを仕掛けたサイコ野郎・カールの精神に入り、女性の居場所を聞き出してほしい…
ジェニファー・ロペスが若くて綺麗だから高評価・・ていう訳ではなくてセル(囚われて隔離された空間)と頭の中の潜在意識下の世界の両方を意識した作りと二重人格者の中の世界を表現しようと色々な美術的な見せ方…
>>続きを読む<21年07月>
【アートとドラマをしっかり融合したSF映画】
・2000年公開のアメリカのSF映画。
・人の精神世界に入り込んで治療する最先端医療を行う主人公キャサリンが、FBIに頼まれて連続殺人…
なぜか癖になるシリーズ
昔見た時は、変な映画見たな〜としか思わなかったのですが、なんとなくまた観てしまいました。
犯罪者の精神世界に入り込み、被害者の居処を聞き出すミッションストーリー。
とにか…
幼少期のトラウマにより脳に器質的ダメージを受けた男は、連続殺人の衝動を止められなくなる。男に捕らわれた女性はセルと呼ばれる水槽に閉じ込められ、溺死まで残り10数時間の猶予しかなかった。だが、警察に逮…
>>続きを読む歪んだ精神世界の表現が実に素晴らしい作品でした!
グロくて怖いですが、衣装や装飾大掛かりなセットがとても素晴らしく芸術としても楽しめました!!
乗っ取られてしまった(?)彼女の微笑み顔が作中どのグロ…
誘拐された被害者を見つけるため、殺人鬼の歪んだ心の世界に入って手がかりを探していくなかで、殺人鬼の奥底の悲しみを知ることになる。
精神世界の描写がグロテスクで、シーンの切り替わりも本物の夢のように曖…