高校生の頃?みたはずなのになんで全く記憶ないんだろうと思ってたけど、記憶ないのも納得な鑑賞後のハテナ感。ところどころハッとするメッセージやきらりとひかる演出があるのに、その点をつなぐ構成がこれでいい…
>>続きを読むひとまずまとまったエンディングを迎えたことが嬉しく思う。結局、タイムレスに国をどうこうさせるのは難しく、アニメシリーズに映画2本という長さでは日本という国は大きく変えられないことが分かる。
奔走す…
なんかもう最後の方よく分からなかったな。
社会風刺的要素がかなり強くなって、その分SF要素が弱くなって、ものすごく物足りない感じ。
個人的な意見で恐縮ですが、これならアニメ版で終わらせてしまった方が…
アニメも映画も全て見終わっての感想。
初めはコメディ寄りのデスゲームでも、始まるのかと思う設定だったのだが、そこまで過激なシーンも無く、または国を変えるという大きな目標を持ってそれを叶えるアニメかと…
んんん、風呂敷を広げすぎたのかなぁ
面白かったんだけど、伏線回収し切れてなかったし、なんかそういう感じで終わるんだあという…
咲はアニメシリーズから総じて嫌いキャラでしたね😇
特に魅力的なシーンも…
東エデン劇場版2作目。これにて完結、なんだろうけど、ちょっと思ってた終わり方と違った。記憶違い。
アニメ版からの劇場版1作目は中途半端でもワクワクはしたし、まだ2作目あるから…でなんとか許せてたもの…
最後まで見て満足できたのか?と言われるとそんなことはないんですけど、挑戦的で憎めない作品でした。
昔のnoitaminA作品は挑戦してましたよね。
加速度的に進歩する近未来に対する憧れであったり、希…
東のエデン製作委員会