学生時代に観て(歳が分かりますな)、あまりの怖さに開始十数分で劇場を出たくなった。こんな思いをしたのは、本作と『エイリアン』ぐらい。嫌になるくらい怖がらせる、というのも、才能と思い知った。ロメロ監督…
>>続きを読むラガーシャツ系ゾンビ、ミリタリーシャツ系ゾンビ、フレアパンツ系ゾンビ、ポリシャツ系ゾンビ、チェックシャツ系ゾンビ(だいぶ多め)、シスター系ゾンビ、ナース系ゾンビ、宝石じゃらじゃらおばさん系ゾンビ、プ…
>>続きを読む 今作品でゾンビ映画の骨子は完成してると言えます。ゆえにさまざまなここ東西のゾンビ映画を見ていると目新しさはないでしょう。(そりゃ〜これが元祖なのでね)
同監督のナイトオブザリビングデットに比べて…
ゾンビ映画として有名な本作。観るのは初
ゾンビの第一人者として王道感もあり、やはりモール。ゾンビといえばモール。
ただちょっと期待値上げて観てしまったかもしれない。最近見たゾンビ映画と比較してしま…
約40年振りに鑑賞。
当時12歳。
ショッピングセンター、ヘリ、暴走族の
印象強し。
なっかなか面白い。
怖い要素よりコメディ要素も強く、
ゾンビが可愛らしくさえ感じた。
ヘリのプロペラで頭チ…
うお、これ70年代の作品だったんか。ストーリーが「死霊のえじき」とごっちゃになってたわ。
前作ナイトオブ~から異人種移民排除のカリカチュアが効いている。ゾンビの人喰いシーンばかりクローズアップされ…