ホームドラマに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ホームドラマ』に投稿された感想・評価

ROHNO
4.2

現実において実践し欲望を解放していったほうが良い人生になるよ、ということか?
冒頭の場面へどのように繋がっていくのかと観ていたら思わぬ筋書き。
父親って家にいなくてもいいんだろうな。
インセスト・タ…

>>続きを読む

同性愛で壊れた家庭を近親相姦で回復しようとする話の邦タイトルが『ホームドラマ』なの皮肉で笑える。侵入者によって崩壊する家族と下半身不随というところで『ファニーゲーム』なんだけど製作年が1年後なのでこ…

>>続きを読む
5.0

彼の晩年の作品はどちらかというと繊細で儚い印象のものが多いが、こちらはタイトルのsitcomとあるように、フランス人お得意の皮肉がふんだんに詰まった作品。

冒頭から結を提示してその帰着に順当に向か…

>>続きを読む
フランソワオゾン、流石すぎる

最初から、価値観ぶっ飛んでたんだな

おもしろかった
ネズミで狂わされちゃう家族かと思ったら
みんな元々狂ってたのかも
壊れていってるようでみんな生き生きしてるような

家政婦が自由すぎてあんな働き方したい普通に

テンポも尺もなんかちょうど良かった
オリ
4.1
ネズミという悪霊に取り憑かれた一家。
最後は見事除霊成功⭐︎

家族に次々と問題が巻き起こる。しかもそのほとんどが性的なこと。娘と息子と家政婦の乱れた性に、なかなか踏み込めない母親が不憫に思えてくる。

終盤、達観というか無関心を貫いていた父親が伏線を回収してく…

>>続きを読む
4.8

U-NEXTにあって大歓喜。『焼け石に水』の次に好き。大オチであってはならない既視感に苛まれて「こんな映画がいくつもあってまるか(笑)」となってしまったが、終わるところで終わってたら危うく★5つけち…

>>続きを読む
nyako
4.5

フランソワ・オゾン初期の頃のブラックコメディ。
最初はオゾンの作品ってむしろこっちのイメージが強かった!
ホームコメディだけど、巨大モンスター登場します。。
一番の巨悪は一見寛容に見える無関心。

>>続きを読む
akrutm
4.1

父親がペットとして持ってきたネズミをきっかけに、それまで平和だったブルジョワ一家が(道徳観念的にみて)壊れていく様子を描いた、フランソワ・オゾン監督のブラック・コメディ映画。前年に中編映画『海をみる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事