リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

赤道
2.7

ドビュッシー良ぇワ〜ってなる映画。(クラシックあんま聴かんケド)


画がキレイ!田園と沖縄と倉庫のシーンはまた見返すかもん。


蓮見雄一の気持ちド共感過ぎて爆。
自分が好きなアーティストの支持者…

>>続きを読む
な
3.0
映像はすごく美しかった。
けど????って感じ。とったお金で沖縄いってる時点でおわりやねん
ムカつく作品だった
いや流石に星野極悪すぎるだろ、蓮見はもっと刺しとけ、どうせだし
100B
3.0

もう一度観たいけど、観るのに躊躇するような映画でした。
自分が中学生当時に感じていた閉鎖感が表されているように思えました。

自分自身も孤独の中で音楽や創作物に出会いそれに縋っていて、何度も人生をや…

>>続きを読む
17歳.
2.3
過去鑑賞記録

普段邦画は避けてるけどずっと気になってたから見た
確かに評判いいのは承知なんだけど、やっぱりサブカル映画好きに消費されちゃってる印象がある
私はあんまりかな

ずっと見逃してて今更になって初鑑賞。詩的な語り口や映像・音楽は美しいけど、描かれてる世界は地獄かよと思うほどに残酷。90年代の野島伸司の雰囲気を感じる物語は今の感覚で見るとあまり惹き込まれず。自分が…

>>続きを読む
2.7

うーーーん……自分にはあんまり合わなかった。
詩情たっぷりではあるけれど、いまいち話の筋が見えてこないし、何かあるようで何もないような……。
岩井俊二監督作品は4つ目だけど、あんまり監督と相性が良く…

>>続きを読む
中学の時にこの映画を観て、ドビュッシーのアラベスクを初めて聴いて、とても綺麗で。私はピアノを始めた。
Shion
3.0

ただひたすらに暗かった🫠
「桐島、部活辞めるってよ」とは真反対の真っ暗な学校生活が描かれていた。
「桐島、部活辞めるってよ」は、青春が溢れていて楽しそうな学校生活だったけど、「リリイ・シュシュのすべ…

>>続きを読む
u
2.5
思春期の痛々しさと危うさと綺麗な音楽のギャップで大変苦しいですよ

あなたにおすすめの記事