リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

4.8

色んな感情がかき乱される感じで、物語にすごい引き込まれたな
映像と音楽の異常なマッチで乱暴な描写さえ儚く緩和されてしまう感じが、あああああっていう感情になったし必要以上にセリフがないのも自分の考察が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『これじゃ、ちょっとした宗教じゃないか。』
『みんなエーテルがないと生きていけないの?』

令和の時代に観る良さがある。
ネットという文化が、まだ浸透し切っていない頃。電波の海に、居場所を求める人が…

>>続きを読む
4.4

すごい世界やった
この時代のまだちょっと残ってる
アナログさが好き
沖縄旅行のとこ好き

余裕のない人間ばっかりやった
でも余裕がないからこそ
見つけれる美しさがあった
自分のことも人のこと理解する…

>>続きを読む

時代ならではの表現と年齢性が見事に組み合わさって出力された作品だと感じた。
リリィ・シュシュの世界観と少年期の危うさが組み合わさってその雰囲気が巧みに練り上げられているってかんじ。

よかった。
鬱…

>>続きを読む
llqox
5.0
映画の中でも1番と言っていいほど好きな作品。
儚さ、美しさ、辛さ、全部詰め込まれてる。
サントラもだいすきでずっと聴いてる。
ほんとに出逢えてよかった作品。
taro
4.4

ずっと観たくて観てなかった映画。
残酷だ、こんな世界は残酷すぎる。目を背けたくなる映像の背景がずっと嘘みたいに綺麗な田園風景だった。
人間、特にこのくらいの世代だと世界も狭いし加減もわかってないから…

>>続きを読む
Aoi
4.5
不安定の中の綺麗さ。
脆くて儚いなんて言葉にすると薄っぺらい。
その薄っぺらさがとても心地良い。

思春期の頃に観て、大人になってもふと思い出す。
オギ
4.3

すごい、すごい。大好き
緑がまぶしくて、空が光ってた

人と人との間にある暴力性と、周りに広がる風景の美しさが対照的で、そのコントラストがまた苦しみを引き立たせてて、、
映像が憎いくらい綺麗

特に…

>>続きを読む
4.4
好きな人におすすめしてもらったので見ました。残酷だったけど、良かった。エーテルは、その人の中だけに存在するもの。
_wairo
4.5
誰に届くかも分からない言葉を持てたことがいいんやと思う
篠田昇の撮影で1番好き

あなたにおすすめの記事