リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

それは青い春ではなく赤い春
岩井俊二監督の映画は、強烈な生と死を感じる
それでいて無機質な匂いがする
不思議な感覚
中学生という世界の狭さ、そこに焦点を当てた名作
少年の行動は徐々にではなく簡単に一…

>>続きを読む
シバ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ痛みを抱えた学生たちがリリィシュシュに出会って、その中に希望を見出すり蓮見、星野、津田、久野は痛みを抱えながら生きていてリリィの存在に救われていた。そして全員が心の中で自分が変われることを願…

>>続きを読む
4.8
痛々しい青春の鬱屈を描きつつ、映像美・クラシックや美しい音楽が流れる演出っていうギャップが刺さる人には刺さる。テーマ自体は重たい
4.1
余韻がすごい
音楽と映像が良すぎる。
同じ曲が好きな感性を持っててもこんなにも違うかね
あう
5.0
市川実和子とてもかわいい。話はよく分からなかったけど、中学生の青い感じが良かった 音楽も良かったな
4.8
過去に視聴したが内容を忘れたため再視聴
蒼井優大好き
内容は鬱、どのシーンをとっても絵になるような映画。エロティック好き
好きな映画のひとつ
うに
4.7
「呼吸」を得られなかった者は死にゆき、「呼吸」を奪った者が生きてゆく
しかしそれは許されない

生きるために何を選ぶか、そこに音楽はあった
4.5

思春期の頃どっぷりハマって見ていた映画ですが、大人になって見直してみたら、当時より良い距離感で見れました。その上で岩井俊二の最高傑作はこれだと思います。面白すぎる。辛いシーンもあるのでトリガーアラー…

>>続きを読む

見た直後はめちゃくちゃイライラしたあまりにも不条理だし浮世離れしてない現実に地続きの惨劇が起きていてこんな物をなぜ映画にした?って思った
けど妙に数日経った今でも後ろ髪引かれてインタビュー映像を見回…

>>続きを読む
岩井俊二監督・脚本・編集。音楽小林武史。14歳の少年少女の心の闇を照らし出す。  試写にて

あなたにおすすめの記事