リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

3.3

掲示板、厨二炸裂、陰湿、危うさ、無力

負の感情への対処は学習の積み重ねだと思った。まだ心が柔らかい年頃に、悲しすぎることを経験したら人は壊れてまうんやなと思った

めっちゃ美しかったけど、こういう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

美しいピアノ音楽が不穏さと
心の中の苦しさを際立てる

難しくもあって完全には理解できてないけど
すごい作品だなと思った
本当に闇、心の闇の表現がすごい

なんでそうなったのかとか
気になることもた…

>>続きを読む
珉
3.5

この映画にはショパンじゃなくてドビュッシーなんだろうな。田園をバックに流れる月の光や何度も繰り返されるアラベスク、幻想的な音楽は現実からリリィへの逃避そのものだし、田舎風景の豊かな色彩は印象派といわ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

救いのはずのリリイの曲が、ラストは残酷で虚無感の象徴として流れてた
総督
4.0
ドビュッシーいいよね〜ってなる
「我々はこうだ」というような強い主張はなく、「彼らはこうだった」というような距離感があってそこがよかった

一回じゃ掴みきれなかったからもう一回見たい。

映画の舞台と私の今までの境遇がほぼ正反対だったから想像できない部分も多くあったし、正直いじめがここまで酷いものだと知ってびっくりした。こういう視点から…

>>続きを読む
3.5

ドロドロで孤独で歪んでいて窒息しそうな青春。
そんな映画ですね🎥
幻想的な音楽が流れるたびに、現実の痛みが一瞬だけ溶ける。
ネット掲示板「エール」は、逃げ場であり祈りであり、孤独の告白場。
青春の…

>>続きを読む
nola
4.0

うーん、ちょっと評価に困る。
CDプレイヤーや耳掛け式のイヤホンといった平成を感じる小物類を見るのは楽しい。陰惨な現実と対置される田園風景は美しいし、タイピング音とスレッドの演出は好みである。音楽も…

>>続きを読む
minami
4.0
夕焼けみたいな綺麗な映像にドビュッシー、幻想的な歌声、なのに田んぼでクロールさせられてる
ありがたいことに全く無い経験ばかりなのに、懐かしさを感じる 胃液が上がってくる
4.0

映像と音楽が爽やかで明るいのに進んでく話の内容がダークすぎてそこのギャップに疲れちゃった

中学生にとっては学校と家が世界の全てな訳で、満たされない心は何かに縋ることによって満足をする。これは中学生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事