心が弱ってる時に観ないほうが良い程悲しい作品なのに映像美が凄くて定期的に観たくなる作品。
映画冒頭、蓮見君が虐められてるシーンで始まる。
当時は虐めって言葉で片付けられたけど今だったら犯罪なのかな…
登場人物全てに苦しみがあって、でもそこから抜け出せず、それでも生てる。そんな現実感のある映画だった。
最初は主人公をいじめている星野が何故このようなことになってしまったのか、本当に嫌な奴としか思えな…
鬱映画と噂には聞いていたので覚悟はしていたけど割とダメージ受ける映画。
いじめっていう具現的なもので思春期特有の、痛みとか苦しさやるせなさ死にたさが現されてるのかなーと。
田舎、学校、大人から見たら…
ネット掲示板とはなんだったのか、を理解しないとメディア論的にこの映画も理解しきれないとおもった。僕は当時のネット掲示板を知らない。
樋口真嗣がオヤジ狩りされてた。大沢たかおが変態役だった。そういうと…
中学生時代大好きで、中3の時に解散してしまったバンド。そのバンド名の由来となった映画。
この歳で観れて良かったのかも。
令和になり、平成は良い時代だった。この時代に戻りたいなんて言われて、平成c…
「急に飛び出してきた人が悪い」
×2なのやばかった
悪人と呼ばれる人も、多くが自傷行為として他人を傷つけている
でも、やつらはそれを自認できてないし、その自傷行為は他人を殺す
そして、ときには、…
(C)2001 LILY CHOU-CHOU PARTNERS