初見。レビュー書き初めて、一番難しい映画に出会った。「見ること」とはこれほどまでに過酷で残酷な事なのか。
そして、ラストのアグネスの視線は「見ること」から逃げるな!なのかな。
こういうメッセージは押…
-------私のスコア基準-------
★5 : 最高!人生に影響を与えるレベル。
★4 : 文句なしに面白い、考えさせられ、なんども見たくなる。
★3 : まあまあ面白いが微妙なところもある。…
2025/10/15
多くを語らない。思考が詩としてフィルタリングされて表に出るときには本心なのかわからなくなっている。
逃れ続ける孫息子への愛情もはっきりしないし、饒舌と寡黙の切り替わりが激しくて…
たまにはズシンとくる作品も観てみるか、とイ・チャンドン監督作品を鑑賞。
Amazonさんが見放題終了しますよ、と言うてきたのも大きいが。
で、だ。
生活苦、孫のイジメ問題、アルツハイマーと生き…
孫と暮らす祖母。初期の認知症と診断され、そしてなぜか詩を書こうとする。そんな中、孫の同級生が自殺をする。その事件に孫が関係していた。
うーん、最後までそんなにだったかなぁ?とにかく性犯罪を隠そう…
イ・チャンドンは人が目を背けたくなるような種類の映画を撮りながら、悪趣味さをまったく感じさせないのが凄いのだなと最近になって思う。示唆的なショットを全体に散らしながら説明をもったいぶらないところもい…
>>続きを読む