朝やけの詩の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『朝やけの詩』に投稿された感想・評価

中学生の時に映画雑誌のグラビアのスチール写真をドキドキしながら見た。
ストーリーは、日本がいかにして、経済成長と便利で快適な生活のために、自然と共に生きることを放棄していったか、を描く。
目
3.0
社会派のお堅い感じかと思いきや仲代達矢が時代劇かて感じの立ち回りしてて面白かった、冒頭の北大路欣也が子供3人引き連れて遊んでるところから楽しかった
4.2

25年に及ぶ農地開拓を泡と化そうとする観光会社の開発行為に怒り心頭の農民たち。

自然の風景と関根恵子の裸体が調和した開放感溢れるOP。

仲代達矢は堂々の老け役&大暴れ。測量士達にブチ切れてコ…

>>続きを読む
つよ
3.0
大自然で暮らす人たち。自然破壊の開発計画があり割れる住民。
石工男や裸で泳ぐ女やワイルド。

冒頭の場所は上高地?「逆光線」と同じあたりでしょうか。水遊びをする関根恵子…🙏終始目を剥き続ける肌黒の仲代は元海軍。畑から遺跡が出てきたときに呟く「ルーブルでみたやつより立派だ…」有力者たちの宴会で…

>>続きを読む

2025/3/8 日本映画専門チャンネル

関根恵子18歳頃の作品。
よく雑誌なんかで見る湖に立つ裸のシーンは無かった。😅
コンプライアンスが無い時代の映画だから18でもガンガン脱がしていく。😅

>>続きを読む

関根恵子18才、滴る水滴浴びて立ち尽くす湖畔のスチールポスターにときめきながらも観る機会逸して幾十年、やっとCS放映でめぐり逢えた。大映の危うい女子高生役シリーズから大人の演技派女優へ脱皮開始の時期…

>>続きを読む

山内久と桂明子、監督の熊井啓のオリジナル脚本。信濃高原にレジャー施設を造る計画に対し、環境破壊だとする話だが、ストレート過ぎて説得力不足。これでは山田洋次レベルだよ。山田は生コン工場が出来る、即公害…

>>続きを読む
ニシ
-

傑作。人が土地に画面に根付いていく。

ただまず苦手だったところから挙げると、興奮しないカットが多かった(興奮するカットもあったけど)。人の顔に寄るにしろ2人が会話するにもそう、微妙にむず痒いカット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事