2021年 鑑賞 21-118-4
「古畑任三郎シリーズ」等の、三谷幸喜原作・脚本による日本の演劇作品を基に、星護監督が映画化(三谷さん側から、「星護が監督を担当するなら」と条件付きだったそう)した…
原作は三谷幸喜の舞台。
【娯楽が"取り締まり対象"とされ
演劇も検閲を受けていた昭和15年。
1人の劇作家と笑いを不必要だと
言い放つ検閲官との言葉の闘い⚡️】
大大大好きな作品で、舞台で…
「僕はお肉のためなら死んでも構わない」
これはひょっとすると・・
「お国」と・・「お肉」を・・
引っ掛けたわけですか?
これはつまり・・
「お国のため」と言っていたのが
い つ の ま に か
「…
笑の大学は2023年舞台→DVDで西村・近藤版舞台→今作の順で鑑賞。
個人的に向坂役のベストパフォーマンスは今作の役所広司さんだと思う。
もちろんお芝居に正解はない。
正解はないけど…向坂という…
パルコ digital archive theaterで2023の舞台版を観劇。2人芝居の密室劇であり会話劇であり喜劇。緻密で笑える会話の向こうにある戦争の現実。そこに挑む喜劇作家としての意地。不朽…
>>続きを読む