近年のタランティーノ作が好きな人は割と好きになるんじゃないかな?と思う作品!
めちゃくちゃ面白いのに字幕の誤字脱字の多さに気を取られて若干集中力削がれた…
酒飲みながらとか寝不足の中とかで作業した…
シェークスピア『ハムレット』とナチスのポーランド侵攻を絡めた反ナチスのプロパガンダ作品。
いまだポーランドがナチスに占領されている時期に作られたことが何よりもすごい。
シリアスな状況が次々と起こり…
三角関係の映画かなと思いきや壮大な脱出劇(?)になってきてびっくりした
ただでさえ人が覚えられないのに、変装が何回か入るのでこの人誰だっけ、となっているうちに滑らかに画面が進んでいってしまい途中混乱…
ルビッチの42年作品でルビッチの代表作。日本公開は89年。本作のリメイク、「メル・ブルックスの大脱走」(83 日本公開は84)で「生きるべきか死ぬべきか」の面白さをうかがい知るような状況だった。それ…
>>続きを読むワルシャワ侵攻後の第二次世界大戦下において
ここまで前向きに風刺の効いた映画を作れるのがすごい。
ストーリーの面白さもさることながら、
笑いをとるべきところはしっかりと笑いが取れていてバランスがいい…
南会館で鑑賞。
シェイクスピア作ハムレットの有名な台詞を題名にしたルビッチ監督の傑作コメディ。
白黒でタイトルも堅苦しい印象だけど文句なしに面白い。それでいて笑いを武器にナチズムと戦ったルビッチ…