解散式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『解散式』に投稿された感想・評価

mh
-

時代に取り残された古い任侠が、世知辛い現代で生きていけるわけもなく、まるで救いを求めるかのように討ち入りに至る話。
解散式に始まって、シャバに復帰してきた鶴田浩二が現実に直面していく。
やくざの再就…

>>続きを読む
3.3

東映で任侠映画が盛んになってきた頃、それまでギャングものやアクション、一風変わった暴力映画を手掛けてきた深作欣二監督がようやく手掛けた任侠映画はやはりどこか普通の任侠ものとは違う作品に。

その大き…

>>続きを読む
3.5

関東最大のヤクザ連合が解散。組のための殺しで8年の刑期を終えてシャバに戻った鶴田浩二に居場所はなかった。高度経済成長期の東京を着流し姿で亡霊のようにうろつく鶴田浩二。かつての兄弟分たちは土建屋に宗旨…

>>続きを読む
組を解散して、土建屋を始めるがコンビナートの利権争いで、実態は変わらない。
ツヤツヤの室田日出男が何回も出てきてよかった
鶴田浩二対丹波哲郎のドロドロ情念かと期待していたがちょっと違ったかも


深作欣二の割には控えめな作品

だけどいつもド糞役な

金子信雄
小松方正
内田朝雄

この任侠映画名悪役3人が手を組むのはなかなか無い

同じ画面にこの3人は濃厚過ぎるw

同じ画面に若くてシブ…

>>続きを読む

天才深作監督の初期作。任侠ヤクザ路線では7作目か8作目。題名の通り組を解散した元ヤクザ達の仁義なき戦いを描く。カタギとなったにも関わらず解散前と同様に悪事の限りを尽くして己の欲望を満たそうとする無頼…

>>続きを読む
ダオ
3.8

1967年につくられた深作欣二監督作品。暴力団追放の機運の中で表向き解散した暴力団が実際は社会の暗部に食い込んでいるさまを刑期を終えて出所した真のヤクザの目を通して描いたもの。

なんだかんだいって…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞出所したら任俠のいない娑婆になってた
👍ヤクザ映画のお手本のようなセリフ回し
4.2

プレ『仁義なき戦い』として鑑賞すると最適な作品で、これ迄の任侠映画の定型をブチ壊してるようにも感じる深作欣二監督作。男の意地とか侠気が炸裂した一作。

主演の鶴浩が自らの組と対峙する渡世人を演じ切り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事