007 スカイフォールのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『007 スカイフォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死んだと思って復活してきたけどすこし心身弱ってるボンドも好きだった、最後の戦いのとこは息を呑んだよね〜ドッキドキ

いっつも冒頭誰か追いかけてるなぁ
それにしてもバイクで屋根の上走り回ってんのカッコよかったなぁ

時代が進むにつれて世代交代が起きるのは必然なんだろうけど悲しいよねぇ…

カーズ見てたときもそうだっ…

>>続きを読む

ダニエル・クレイグ版ボンドはこういう感じなのかと言うのは分かりました。
007も時代と共に変化すると言う感じ。
普通に面白いのですけど、今まで見てきた007に期待していた部分とは乖離してるなあと。

>>続きを読む
盗まれた情報を辿るとMに恨みを持つ男だった話。

途中で飽きてしまった……映画としては普通にまともな出来だと思うけど、何となく入り込めないというか、007に特に思い入れがないからかなあ。

M
狙撃
復活

 なんか大事なハードディスクが奪われ、追ってる際に仲間に狙撃されるボンド(誤爆)

・白黒時代から続く長寿作品って『007』以外にある?Mがいなくなったり、Qの新世代が現れたり、世…

>>続きを読む

・始まりも終わりもかっこよかった
・今回のボンド渋いしMをクソババと言ったりなんかかわいいしちゃんと応援したくなった
・シルヴァのインパクトすごい
・敵だけど嫌いになれない
・Mのことが好きで好きで…

>>続きを読む

ダニエルクレイグボンドの3作目。結構意外な展開が多かった印象。オープニングで撃たれて落下しちゃうとか、籠城戦とか、Mが死ぬとか。あと、前2作よりも画が格段に美しいし、撮り方や構成も良いと思った。監督…

>>続きを読む

世代交代の流れの中で、ベテランが古い手法で活躍する王道展開だけど、かっこいいな〜〜……。音楽も良い、さすがすぎる。

ボンドガールとのシャワーシーンより、シルヴァとボンドの軍艦島のシーンの方が性的だ…

>>続きを読む

キャスト、セリフ言い回し、装備(車)、音楽が流れるタイミング、全ての渋さが増していた....この辺りからこのシリーズの醍醐味がわかってきたかも。愛車が破壊された時ボンドのスイッチの入り方、いいぞ〜と…

>>続きを読む

ボンドが渋くなってきた…!
めっちゃ面白かったし、気合い入ってるな〜と感じましたが、シリーズ50周年記念作品だったんですね🇬🇧🤵🏼
ちょっと先が読めちゃうけど、充実感と爽快感があって楽しめました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事