クレージーの殴り込み清水港の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
クレージーの殴り込み清水港の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
クレージーの殴り込み清水港
(
1970年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:95分
ジャンル:
時代劇
3.4
監督
坪島孝
脚本
田波靖男
出演者
植木等
谷啓
ハナ肇
夏桂子
平田昭彦
桜井センリ
石田茂樹
当銀長太郎
鈴木和夫
桐野洋雄
布施明
内藤洋子
星由里子
北あけみ
北沢彪
安田伸
高品格
睦五郎
天本英世
田武謙三
内田良平
石橋エータロー
犬塚弘
堺左千夫
小松政夫
勝部義夫
伊藤実
桂木美加
高原とり子
広瀬正一
中山豊
大前亘
なべおさみ
荒木保夫
草川直也
クレージーキャッツ
もっと見る
「クレージーの殴り込み清水港」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
umihayatoの感想・評価
2020/04/02 14:36
5.0
座頭吉:天本英世がヤバい笑
丁半博打の件めっちゃ面白かった。
時代劇あるあるのパロディーのオンパレードから、植木等がその話術と技術でかつてのヒーロー達を出し抜くところを見ると
高度経済成長後、サラリーマン戦線でのヒーロー像の変遷が見て取れる。
こうして時代遅れたちが炙り出される。
そして三五郎たちは誰も死なせない正義
悪から刀を奪っても、しっかり峰打ちしている気の配り様。
これも斬られ演技へのパロディーなのかもしれないが。
血を見ねぇでうまく事を収める
素晴らしい。
お葉ちゃんかわいい
コメントする
0
椿五十郎の感想・評価
2018/09/11 23:44
4.1
内藤洋子メチャ可愛い。
座頭吉がいい。
♪あっと驚く ためごろ〜
コメントする
0
mitakosamaの感想・評価
2017/03/13 15:01
3.0
クレイジー映画後期ではかなりの傑作。
そしてシリーズ唯一の世界観を統一した続編作品。無責任清水港の続編として、ハナの次郎長・植木の追分三五郎・谷の石松とキャストも続投。
次郎長の旧友の親分から清水に助けを求められる。新興の組の借金を返すための金を工面しに娘が訪ねてきたので、石松に150両持たせて使いの旅に立たせる。
途中、追分の三五郎が事情も知らず大事な金をチョロまかすが、さらにスリにあってしまう。
大事な金が無くなり、三五郎と石松が策略で、敵ヤクザと悪代官を戦わせ共倒れにさせようとするが…
ヒロインが村の親分の娘役の内藤洋子。喜多嶋舞マミー。可愛いが演技はちょっと下手ぃな。ベランメェ調のヤクザ言葉を話すがまるで団地の子供だ。
この村の名前が下張戸村。ゲバルトってのが時代を感じるわ。(学生運動用語で体制に対する暴力行為の事。ゲバ棒、内ゲバなど。)
悪代官屋敷で捕まるが、勝手に縄脱けして敵ヤクザ一家とを行ったり来たり。お互いに嘘を吹き込み内紛を誘う。このくだりは当時の浅草東宝で笑ったなぁ。まさに韋駄天流の本領発揮ですわ。
敵一家の用心棒に座頭市キャラの用心棒(天本英世)代官側にも黒澤の用心棒を模したキャラが出てきて、この辺のパロディも面白い。
次郎長一家がフグに当たるというのも史実にあったエピソードをアレンジして話に盛り込んでいるらしい。
石橋エータローの脱退前なのでメンバー7人が揃った最後の映画でもある。
更に言えば今作以降の4作品はナベプロ制作・東宝配給となり、東宝主導の制作・配給の肩書きの作品は今作までとなる。
その意味でも東宝クレイジー映画の最後の灯火と言っても良いかもしれない。
#クレイジーキャッツ
#東宝喜劇
#任侠
#俠客
#清水次郎長
#森の石松
#追分の三五郎
コメントする
0
ウララの感想・評価
2016/09/28 20:41
3.5
内藤洋子がかわいい
ハチャメチャで軽快でおもしろかった
布施明の芝居が下手くそ過ぎて別の意味でおもしろかった
コメントする
0
勝五郎の感想・評価
2016/04/14 12:26
4.0
2016.04.14
内藤葉子が可愛い!(笑)
クレージーのメンバー全員が揃って出演した最後の作品だとか。
植木等と谷啓はやっぱり絶妙ですなぁ。
端々に落語や浪曲や映画のシーンがちょこちょこと…死神博士(笑)が怖いですよぉ。
星由里子もいいですが、個人的には北あけみにグッときました。
現代の俳優陣で清水の次郎長一家を誰か撮ってくれないかなぁ…想像するだけでもワクワクするけれど、やっぱり昭和の名優達にゃ敵わないですよねぇ。
コメントする
0
青二歳の感想・評価
2016/01/01 08:48
4.1
無責任清水港続編。これは面白い。前作で仲良くなった石松(谷啓)と再会したと思ったら、今度は石松に扮して旅道中。役者にアテ書きしているのか手慣れた感。
座頭市パロディに天本英世こわいよー。彼の座頭市みたいなぁ。確実にホラーですね。
次郎長の棺桶ネタがもはやえぐい。石松お前めっかちじゃないんかい…。講談等の次郎長ネタを盛り込んで愉しやお祭り映画。
#東宝
#次郎長
#コメディ
#食い逃げ
#任侠
#渡世人
#賭場
#静岡
#清水
#長野
#木曽
#韋駄天
#パロディ
#フグ
#食あたり
#刑務所
#脱獄
#盲
#殺陣
#江戸時代
コメントする
3
しゅうの感想・評価
2015/12/29 09:07
-
時代劇専門チャンネル〈東宝娯楽時代劇シアター〉(150322録画分)
コメントする
0
きしだギレンホールの感想・評価
2015/03/26 23:20
2.3
「クレージーの無責任清水港」の続編です。今度は信州のヤクザ者一家と次郎長一家の抗争でてんやわんやします。
キャストがなかなか豪華です。目くらの剣豪・座頭吉を演ずるは天本英世。ギラギラしてます。チョイ役ですが門番役に小松政夫。幕末志士として布施明なんかも出演してます。
お話はいつも通りです。可もなく不可もありませんでした。
コメントする
2
今話題のおすすめ映画
2021/03/07 14:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
クレージーの 無責任清水港
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
座頭市鉄火旅
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
座頭市果し状
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
座頭市と用心棒
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
任侠中仙道
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
座頭市喧嘩旅
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
座頭市牢破り
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
血斗水滸伝 怒涛の対決
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
座頭市御用旅
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
座頭市あばれ凧
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
夜逃げ屋本舗
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
赤毛
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
日本一のヤクザ男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
花咲く港
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ホラ吹き太閤記
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
博徒七人
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7