植木等は武士をサラリーマンになぞらえ、木下藤吉郎として天下統一つまり社長を目指す!蜂須賀小六が水戸黄門でビックリ、青島幸男も顔を出してるけど草笛光子はホントにわかんなかった!ほぼ詐欺師みたいだった「…
>>続きを読む♪そのうちなんとかなぁ~るだろ~おぉ♪
もっとコメディ色が強いのかと思いましたが、「太閤記」を植木等さんで撮ったみたいで、崩した感じはありませんでした。
ストーリーとしては秀吉が蜂須賀小六に出…
さすがにセット凄すぎ。朝鮮人参ほしさに出兵しようというノリのこの映画のくせしてさすがに人の生き死ににも同じノリでやれないのは戦中派が作ってる映画だからね。とはいえ男めかけから軽く抜け出すのがスーダラ…
>>続きを読むクレージー喜劇の多くは、現代社会においてそれこそ戦国武将のごとく生き馬の目を抜く活躍をするからこそエンタメとして成立していたが、戦国時代となるとごくごく当たり前のことをやってるようにしか見えない。
…
BS11一月に亡くなった無責任艦長タイラーシリーズの原作者吉岡平さんを遅ればせながら偲んで。子供の頃からドリフやひょうきん族世代ながらもクレイジーが好きっだ自分には彼の作り出したパロディは本物に見え…
>>続きを読む