シリーズ第14作
初登場のメカゴジラのインパクトが凄い。
全体的にスパイ映画風味(?)
ブラックホール第3惑星人とかいうゴリラ(笑)
インターポールの南原さんがチート
(演じてるのは岸田森さ…
昔のゴジラは肩の可動域が広くて、ファイティングポーズをとったりと仕草が可愛い(*^^*)
メカゴジラが宇宙人が作った設定に驚き、ゴジラとキングシーサーが共同で戦うシーンは面白かった‼️
あと、ゴジラ…
初めて観るメカゴジラの物語でした。
メカゴジラはゴジラに対抗する為に人間が作った正義のロボットというイメージだったので、まさかの宇宙人登場で地球征服の為に作られたものだなんて驚きでした。
怪獣達…
ゴジラが急に磁石になるし、いつも通り。
メカエリチャンの元ネタを見たくてここまでゴジラ観たといっても過言ではない。平成版が元ネタって聞いた気も。
メカエリチャンの元ネタこうなってんのかってだけで少し…
劇場で特撮見るの初めてかも。どんな風に撮影したのか想像すると面白いけど、アンギラス可哀想とか雷で充電してるゴジラを見て気付けば感情移入してたり楽しめた。
ゴジラのキビキビ〜!水中から現れるシーンが最…
メカゴジラの超合金が出た記念?で観た。
ちょうど50年前なんだね。
ブラックホール第3惑星人は、侵入されても合言葉が"アルファ!ケンタウロス!"のまんまだし、命令はアバウトだし、地球までやって来れ…
【ゴジラ補完計画】
1974年のゴジラのフィギュアを買った。とてもかわいいから。
それで初めて映画を観た。
ビジュアル的には、SFモンスター映画とスパイアドベンチャーが融合している。
70年代を振り…
様子がおかしいゴジラ
可哀想なアンギラス
序盤からゴジラ対メカゴジラの戦いがあるのは良い
煙幕多め
すぐ起きてくれないキングシーサー
これまでの敵とは違う非生物としての戦い方が良い
雷に打たれて磁力…