ソードフィッシュのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ソードフィッシュ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

役90分のアクションサスペンス。
冒頭から引き込ませてテンポは良い。
最後らへん以外は何が起こっているのかもまぁわかりやすい。
グイグイ、ドラマが進んでいくので退屈はしない。

ただ、気になるのは2…

>>続きを読む

疑問はいくつか残ったけど、そんなの関係無しにクソ面白い。 
最初から最後までずっと飽きない。 
 
若い頃のヒュージャックマンかっこい〜ってなってたけど最後トラボルタかっけーってなる映画。 

ほん…

>>続きを読む

政府の裏金95億ドルを60秒で強奪せよ
天才ハッカーが加担した大金強奪作戦
隠された真の目的
ド迫力のVFXクライム・アクション
→爆発シーン

スタンリー
天才ハッカー
かつてハッカーの帝王と呼…

>>続きを読む

キャストとあらすじで期待値が上がりすぎてしまった

始まり方は良かったものの全体的にフワフワしていて雰囲気は良いんだけど中身があんまり無いという感じです

主演の二人のおかげで最後まで普通に見れまし…

>>続きを読む

頭を使うクライムムービーかと思ったら、かなりアクション強めだった。冒頭の爆発シーンはかなり迫力あって撮り方も面白くて見応えがあった。
また、冒頭でジョントラボルタが偉そうに映画論について語るシーンも…

>>続きを読む

見終わったあとに、『あっ、そういうことか、ってことはあれはそういうことだったのか!! 面白いな~!』となるコスパのいい映画。なんて表現だ。
ガブリエルというか、ジョン・トラボルタはフーディーニってこ…

>>続きを読む
まさかのチェックし忘れ。信じられん。
ハッピーエンドぽい終わり方ですが、
罪も無い 多くの人々を殺したテロリストが
野放しのままですよ。。。

もうちょっとわかりやすくしてほしかった。
最後のシーンをみて?となったので、解説を見たがあまりパッとしないモヤッと感。
綺麗に騙してくれるのかと思っていたが、伏線の主張が激し過ぎて思い込みや謎と言う…

>>続きを読む
色々ツッコミどころが多い

ヘリが風に煽られて吊ってたバスがめちゃくちゃになる所、ハッカー設定全無視でRPGをぶっぱなす所は流石に笑った

トリックや真相は思いつかなかったのか誤魔化して終了

あなたにおすすめの記事