サタデー・ナイト・フィーバーのネタバレレビュー・内容・結末

『サタデー・ナイト・フィーバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディスコダンスに没頭したイケイケな若者の映画だと思っていましたが、若者の挫折や鬱屈とした気分を描いてました。
なんとなくエデンの東に似ているかもです。
残念に思ったのは、少し展開が散らかっているので…

>>続きを読む

キラキラした世界でトラボルタが踊る映画だと思ってたけど,現実に鬱屈とした気持ちを抱えるディスコに生きがいを感じる若者とその友達の青春群像劇だった.
友人の1人の自殺だったり,ヤリマン的な女が心を少し…

>>続きを読む

視聴中….🍿
グリースしか観てなくて気になりつつもディスコな歌にそこまで馴染みがなかったので観てなかったけど手を出してみた…!!

🕺この絵文字も映画だ

昔の雰囲気、家、服もろもろ最高
あそこで踊…

>>続きを読む

ディスコでのダンスシーンが異様にお洒落に見える。やっぱり自分が70年代、80年代にほのかに憧れを持つ世代だからだろうか。

正直中盤は飽きるしダレるし冗長だし、自信を持って他人にオススメできる映画で…

>>続きを読む

みる前は、ペルソナ4ダンシングオールナイトのパッケージの元ネタで愉快な映画だと思っていたら、全然違った。確かにしっかり踊る🕺映画なんだけど主人公の苦悩だったり、人と付き合うことの難しさだったりがしっ…

>>続きを読む

思ったよりかはラストシーンまわりが展開的にも感情的にも個人的には少しあっさりとした印象を持った。けど彼はまだ20歳の若者ならそのあっさりさは爽やかさと捉えてもいい気もする

そして、音楽とディスコで…

>>続きを読む
ダンスシーンはめっちゃ面白かったけど、
中盤が同じシーンの連続に見えてしまって
耐えきれなかった
本物のダンサーが出てくるところは好き

昔一回観ていたが、stayin’ aliveが聴きたくなって冒頭だけ観たら最後まで再生していた。
地元最悪、となって町を飛び出すまでの物語。だが以前観た時よりラストに救いを感じた。
20歳(19)な…

>>続きを読む

単なるディスコ!フィーバー!な映画だと思ってたらあまりにも違う。かなり考えたい論点を含む映画でした。
この映画の暗鬱さを示す言葉として、日本語字幕では「荷物を押しつける」という表現が何度か出てくる(…

>>続きを読む

あまりにも男尊女卑でドン引きした……
アネットが不憫過ぎる😭
男性に“選んでもらう”、“媚びを売ってなんぼ”の時代があったんだろうなぁ。
背景で訴えかけるものが割と重たくて、ダンスにも魅了されなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事