アメリカン・サイコの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・サイコ』に投稿された感想・評価

 80年代後期マンハッタンを舞台に、殺人衝動と理性の狭間で苦悩する一人のヤッピーを通じて、バブル社会の不条理を浮き彫りにした傑作スリラー。虚栄と嫉妬に塗り固められた甘い生活、互いの顔と名前すら一致し…

>>続きを読む
3.6
2025年 9月3日
P
-
最後の言葉がぐるぐると頭の中を駆け巡る〜。むしろ現代こそこれじゃん!と思った。あなたも私もパトリックベイトマン
名刺www
アカ
1.5

ファッションサイコパス映画。殺人の動機も衝動も美学も何も伝わってこない。こんなものはサイコパスではない。雑に人を殺しすぎなのになんで捕まらないの?会話もブラックジョークみたいなのもおもしろくない。た…

>>続きを読む
み
-
名刺デュエル笑う

ずっと気になっていた作品。シンプルに○人するサスペンスなのかなと観てみたら、あまりにも複雑な世界観で驚いた。

夢か現実か、どれが自分なのか。何が自分を保証するのか。特にお金や地位の見せびらかしは当…

>>続きを読む
3.8
名刺の材質、字体の良さを競い合うようなエリートが実は裏ではサイコパスの殺人鬼。
資本主義、消費文化の現実で生を実感できないエリートが裏で全く別の現実を見出すといった現代風刺した映画。
やることがないことにしがみついている

「現代人には余暇が増えすぎた」
というハンナ・アーレントの言葉を思い出した。
Selene
-
メソッド演技を取り入れた最初の作品。怖いってもんじゃないよね。

あなたにおすすめの記事