アメリカン・サイコのネタバレレビュー・内容・結末

『アメリカン・サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

完璧な男がサイコパス殺人鬼!
かと思いきや、かなりポンコツで衝動的に
殺人を犯す。

殺人×ナルシスト×セックス

と思っていたら、それは全部妄想でした。

3pしていても、自分の事しか見ていない

>>続きを読む

タイトルからして主人公はヤバイやつだと分かる。実際冒頭からメニュー表に反射した自分にうっとりしたりとナルシストなことがわかる。
そして、ヤバイこと(殺人)が主人公の日常に溶けこんでいることが特徴的な…

>>続きを読む

当時配給元まで気にしてなかったけど、ライオンズゲートの作品だったんだ😃
当時は雨ガッパ着てルンルンで撲殺する場面だけ覚えてて他は全然記憶になかったので観直し

クリスチャン・ベールって、ベールなのか…

>>続きを読む

これも久々鑑賞。主人公が殺人衝動を抑えられなくてっていうサスペンスだったはずだったけど、今観るとめちゃくちゃコメディ映画じゃん(笑)
ブランドやインテリア、音楽、予約の取れないレストランに身体づくり…

>>続きを読む
以外と殺害シーンはあっさりしていた、でもベイトマンの人物像みたいなのをしっかり描いていたのでよかった。
最後よくわからんくて考察見てみたらいろんな説があったのですが個人的には妄想説やとおもってます。

裕福でエリートでも個性が埋もれて狭い世界で競い合う。生きている実感を得られない虚しさはパトリックだけの問題ではなくそういう人間を何人も作り出す社会全体の問題であると皮肉ったような作品。没個性化がパト…

>>続きを読む
国 アメリカ
ジャンル ホラー
要素 完璧なサラリーマン
最後 覚えてない
所感 誰が誰だかわからない

かなり前ですが、レンタルで見ました💿
クリスチャン・ベール演じるベイトマンは最初は几帳面なエリートマンっぽく見えますが、女性と行為中にポージングしたりと徐々に危うい面が。
とうとう自分のマンションで…

>>続きを読む

これエグいな…かなりショックやった。マジで変なインテリ映画。こんな嫌いになる主人公は初めてかも…と思ったら、感情を得たくて人を殺してて、裁きを求めてるが最終的には誰も裁いてくれない腐った世の中でラス…

>>続きを読む
画とか音楽がおしゃれだった!
だんだんと現実なのか妄想なのか分からない感じがあったけど、アメリカの社会問題的なところへの訴えとかでもあったのか、

あなたにおすすめの記事