ウォーターワールドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 水の表現やキャラクターが魅力的
  • 海の冒険のカッコよさが存分に詰まっている
  • ケヴィンコスナーの渋くてカッコいい演技が素晴らしい
  • USJの再現性が高く、セットや演出、音楽がワクワクする
  • ストーリーは面白く、アクションも良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウォーターワールド』に投稿された感想・評価

ストーリーと設定の詰めが甘く、矛盾点や、「細かいことは気にすんな」「自分で考えろ」って感じの部分が多い。
ただし、手の込んだ撮影をしているのは分かるし、世界観はすごくいい。
てる
4.0

面白いじゃないか!
USJのアトラクションになっているこの作品。USJに行くまでこの作品を知らなかった。ショーを観てから気になっていたが、評価がいまいちだったので、触手が伸びなかった。だが、こんな名…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2021年 鑑賞 21-276-18
「ファンダンゴ」「レッド・アフガン」等のケヴィン・レイノルズ監督の海洋SF作品。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションの一つとして有名な作品。USJア…

>>続きを読む
ケビン・コスナーとデニス・ホッパーの海上マッドマックス。ネットフリックスにあったので久しぶりに見たが、もともとマッドマックスがそれほど好きでもない。お金がかかってる感はすごい。
紗也
3.2
ユニバーサルスタジオ以外全部沈没後の世界を舞台にした海版マッドマックス。

興行的には失敗だったようですが、こだわって水の世界を海のど真ん中で撮影して見渡す限り水平線が広がるのは圧巻。

ケビン・コスナーがミュータントを演じるのは珍しく、デニス・ホッパーは安定の悪役ぶり。

>>続きを読む
3.5

ドライランド(陸地)を求めて海上で細々と暮らす人類。
ケヴィン・コスナーはなんと孤高の半魚人(ミュータント)!
彼はこの2年後、性懲りもなく「ポストマン」という似たような映画を作って没落していきます…

>>続きを読む
3.4

水の上での生活、という世界観に心掴まれました。
ストーリーはシンプルですが、ケビン・コスナー演じる主役のミュータントとしての冒頭からラストまでの孤独感の演出にはグッとくるものが。

この作品、水上生…

>>続きを読む
1.5

地球温暖化の警鐘ものかと思ったら、単純な遊園地のアトラクション映画だった。アナログなカラクリの美術セットは見所あるとはいえ、続けて見ると飽きて来る。
本作でラジー賞の助演男優賞を受けたデニス・ホッパ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事