ある街角の物語の作品情報・感想・評価

ある街角の物語1962年製作の映画)

製作国:

上映時間:38分

ジャンル:

3.8

『ある街角の物語』に投稿された感想・評価

3.8
170件のレビュー
AOI
3.7

【街角の様々な出来事を描く39分の短編】

手塚治虫氏がライフワークとして制作した映像作品集『手塚治虫 実験アニメ作品集/全13話』を一気見していくよ〜✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و!!

本作はそ…

>>続きを読む

63年前の手塚アニメ
実験アニメ。素晴らしいです

〓映画TK365/1042〓
◁2025▷

▫ある街角の物語 
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー …

>>続きを読む
NS
4.5

確か初見は宝塚手塚治虫記念館だったように記憶。

虫プロ最初期中の最初期、原案手塚治虫アニメということもあって非常に手塚的なアイデアで構成されている。戦争、深いパース、市井のひとの愛、そしてボインの…

>>続きを読む

昭和61年虫プロダクション設立、その翌年の記念すべき第一回虫プロ作品で、38分の中篇アニメーション映画では「くもとちゅうりっぷ」と双璧のカラーアートが素晴らしい👍傑作。屋敷小窓から少女👧が熊のぬいぐ…

>>続きを読む
塚森
-
このがアバンギャルドな中編が、アトムと並んで虫プロの第一回作品なんだというのがかっこいい。
これも実験的。
ポスターたちの表現が面白い。
5.0
泣きました。これに評価5付けずになにに評価付けるんという感じでした。
桃龍
3.5

手塚治虫の実験アニメその1
日本のアニメは必ず黒い線で縁取りがあり、個性に欠ける…。海外のアニメ映画について、そういうレビューを書いたことを反省。
すでに1962年、手塚治虫は縁取りのない芸術的な作…

>>続きを読む
し
3.9
このレビューはネタバレを含みます

様々な国の文化や絵画が一斉に手を叩くシーンでは、あえて枚数が少ない。だから軍人が政治ポスターを貼る部分の絶望感が強い。手塚治虫が戦争経験から得た戦火の恐ろしさはラストになるにつれて分かりやすく描かれ…

>>続きを読む
舞い散るチラシのアニメーションとかやっぱ忘れられませんよ。

あなたにおすすめの記事