昨日見た「孤狼の血2」があまりに面白かったので
日本映画を続けて見たのだが。。。
まあわかっていたが、クソださ映画でしたな。
鮫島は破天荒のわりには身内をバンバンしょっ引く。
そして空気を読まず…
滝田洋二郎がポルノ時代に培ったゲリラなアプローチで新宿をリアルに映そうとしているのはよく分かる。当時話題だったはずの北野武の暴力映画をあえて無視しているようにも見えるが、武器売人の奥田瑛二の佇まいは…
>>続きを読む新宿警察のはみ出し刑事が、密造銃を作るヤバイ男にオカマをほられて酷い目に遭う!
この映画は、しんどいです。
いかにも原作負けしてるのです。
真田広之の鮫島。
田中美奈子の晶。
個人的感想で…
小説めっちゃ流行ったよね?
キャストすごいなこれ。
80年代生まれの俺にとっての歌舞伎町はこういうイメージ。
性と暴力と文化が混ざったカオスな街。
真田広之と奥田瑛二の絡みめっちゃエロい。
ドキ…
昭和の香り残る、正義を貫く刑事モノ
1993年の新宿が舞台。相棒のいない主人公は過去の一件から、身内であろうとすぐ逮捕。単独である人物を追う一方、警官射殺事件が起きる。
追う人物・女・射殺事件が絡…
THE 80年代的な映画だった。
真田さんの役所は、今それやったら絶対解雇&ニュースになりそうな捜査やってる熱血刑事。一匹オオカミであり新宿のサメであるという、まあとにかく危険な感じということみたい…
うーん、田中美奈子がノリノリで「シャークシャーク」歌ってたけど、うーん。
小説が大好きだっただけに期待が大きすぎて。基本原作厨だから映像化されたのを見ると総じてこういう消化不良感に襲われる。NHKの…