パーフェクト ワールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パーフェクト ワールド』に投稿された感想・評価

イーストウッドが身にしみる。
感動的で、それがゆえに観客を駆り立てる力を持つ。
ブッチをアラスカへと駆り立てるものが胸に響きつつ、ブッチの過去由来の苦悩とか、彼を救おうと陰ながら働きかけたレッドとか…

>>続きを読む

秋口のファッションはこれを参考にしてる映画ランキング第1位

主人公ブッチにはアラスカ、フィリップにはハロウィンやローラースケートなど登場人物にそれぞれの「パーフェクトワールド」がある様に思いました…

>>続きを読む

備忘録
1994年4月に鑑賞。

ケビン・コスナー主演、クリント・イーストウッド監督のヒューマンドラマ。イーストウッドは主人公を追う警察署長役で出演もしている。

刑務所から脱獄した主人公が、人質に…

>>続きを読む

最初はあまり感動するような映画だと思わなかったのですが、観ていくうちに惹き込まれていくような映画でした。
ブッチは犯罪者だけど、育った環境が違かったら窃盗や殺人はしなかったかもしれない、最期まで少年…

>>続きを読む

◎原題🇺🇸『A Perfect World』は(たらればで)「理想の世界」という意味らしい。尚、“Perfect”元来の意味は「やり抜く」という意味だったらしい。

 色んなFilmarkerさんの…

>>続きを読む
3.1

擬似父子のロードムービー。
善人と悪人>秩序と法。道徳と倫理。
ひどい父親とブッチそしてレッド。
誰にどのように育てられるか?接するか?
いろんな問題を考えさせられる物語。
そして必ず終着する最後が…

>>続きを読む
すごくつまらないなぁと思って観ていたのに最後は泣いてしまった。
4.4

上司から勧められ鑑賞。

結末は知ってたものの、最後のフィリップに手を引かれて歩くシーンで涙腺崩壊。
ブッチとフィリップの親子の絆を超えた関係も好きだけど、レッドのブッチに対する気持ちがたまらない。…

>>続きを読む
脱獄囚が少年を人質にとり逃亡生活を送る話
設定も話も切ない、、
いい映画

▶逃走犯と人質の少年の間に芽生えた友情

ブッチは同じ囚人のテリーと刑務所を脱走し、押し入った家で少年フィリップを人質に逃亡する。事件の陣頭指揮を執る州警察署長のレッドは、ブッチが10代の頃に刑務所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事