なんのジャンルに当てはまるのかと聞かれると困るよね
私が知りうるジャンルの枠に収まりきらない多要素で王道の初版って感じの作品だった
そしてとっても面白かった
アディの乙女心がふと垣間見えるのもたまら…
ロードムービーで1番好きかも(?)ラストのYou still owe me $200からの帽子叩きつけからの車走り出しの流れが素晴らしい。2人の行動は100分前と変わらないのにその言動の意味が全く違…
>>続きを読む星の王子さま的なファンタジーかと思っていました、
とんだ勘違い…^^;
女にだらしない詐欺師と、
ママを亡くした少女アディのロードムービーでした。
アディが小憎らしくてかわいい、
口調がキツイし…
原作名『アディ・プレイ』が気に入らず『ペーパー・ムーン』に改題したらそちらの方が有名になってしまったという1本。(愛妻ファラ・フォーセットを癌で亡くし現在家庭環境は薬物&暴力事件でメチャクチャな)ラ…
>>続きを読む久々の白黒映画。凄く良いロードムービーだった👏
アディ、最初何この憎たらしい子!って思って見ていたけど、だんだん可愛らしく見えてきた。特にお母さんの写真と同じポーズするところと、香水つけすぎてモーゼ…
アリーは母の葬式で出会った男モーゼと詐欺をしながらアリーを叔母のところまで届けに行く話。
ライアンオニールとテイタムオニールの親子関係を知るとこの映画を見て辛くなる。映画では親子とは絆なんだと感動し…
母親を亡くした9歳の少女・アディと
詐欺師のモーゼのロードムービー
時代背景を考えて敢えてのモノクロなのかな?
親子共演だけあって
軽快な掛け合いが息ぴったり
特にアディ演じるテイタム・オニール
…
TM & Copyright (C)2004BY PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.